折れない心で希望をつなぐ! iPS細胞を発見! 山中伸弥物語

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader

折れない心で希望をつなぐ! iPS細胞を発見! 山中伸弥物語

  • 著者名:上坂和美
  • 価格 ¥1,300(本体¥1,182)
  • PHP研究所(2019/05発売)
  • ポイント 11pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784569786193

ファイル: /

内容説明

2012年、ノーベル生理学・医学賞を受賞した山中伸弥先生。受賞にいたるまでの道のりは、険しいものだった。臨床研修医時代、手術に時間がかかりすぎ、整形外科医に向いていないと挫折。アメリカでの研究から帰国後、うつ病状態になり、研究にも行き詰まり……。最後に望みを託した奈良先端科学技術大学院大学遺伝子教育研究センターで、ヒトの皮膚細胞よりiPS細胞を作る技術を開発することに成功。何度もどん底を味わった山中先生の生き方を通して、あきらめないこと、挫折してもめげずに粘り強く生きることの大切さを伝える一冊。実験大好き/父の二つの教え/向いていなかった仕事/ジャマナカからヤマチュウへ/アメリカ・グラッドストーン研究所へ/クローンって何?/心が折れそうになる/奈良先端科学技術大学院大学へ/できたぞ! 万能細胞/iPS細胞の可能性/iPS細胞はだれのもの?/ノーベル賞受賞/希望をつなげ! 届けろ! 患者さんたちへ

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

消しゴム

23
ips細胞についてよく分からなかったので、手に取りました。「レジリエンス(心の回復力)」=「つらいことがあった時に、しなやかに順応して生き延びる力」困難にあったとき、ポキッと折れてしまうのではなく、折れにくい竹のようにやわらかくしなる心をもつこと。どんどん試して失敗するのが大切。むしろ失敗しなければ、成功は手に入らない。ips細胞の開発もそうやって取り組んできた結果である。医学的なことは理解できませんでしたが、チャレンジする大切さを学ぶことができました。2022/02/06

喪中の雨巫女。

10
《私-図書館》iPS細胞を見つけた山中伸弥さんのことが、わかりやすかった。iPS細胞が、もっと身近に使われるようになりますように。2019/08/29

とも

5
図書館の先生おすすめの一冊。iPS細胞を発見した山中伸弥教授の話。失敗は成功のもと、人間万事塞翁が馬という言葉がこれほど似合う人もいない。様々な挫折を味わいながら、日々肉体を酷使しながら実験、研究を続け世紀の発見に至る。その陰にはやはり家族や周囲の支えがあったそうです。とにかく諦めないことが大切なのだなぁと思いました。2017/11/16

とも

5
「どんどん試して失敗することが大切です。むしろ失敗しなければ、成功は手に入らないとさえ言っていい」山中先生が言うと説得力がある。失敗しながらも、どんどん成果もあげてほしい。2017/04/08

あお

4
山中伸弥さんのNHKのドキュメントを見て、本を読みたいと思いました。読みやすくて短時間で読了。研究室の高橋さんが心に残りました。失敗を怖がらない。山中さんの静観な表情や佇まいもステキだな、と思います。2017/10/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11463980
  • ご注意事項

最近チェックした商品