内容説明
スマホやデジカメの普及、インスタグラムなどのSNSの流行で、
写真を撮る機会は昔よりも格段に増えました。
自撮りをするのも当たり前の光景になりましたよね。
でも、
「写真に写った自分がかわいくなくて、ショックを受けた」
「気をつけていても、いつも半目になってしまう」
「カメラをかまえられると、緊張して変な顔になる」
「自撮りが苦手で、どうやっても上手に撮れない」
「そもそも、写真に写るのが苦手」
……というように、
写真写りについてのコンプレックスを持っている人も多いのではないでしょうか。
その悩みは、「シンデレラ・フォトレッスン」で解決できます!
シンデレラが魔法の力で一瞬にして素敵なプリンセスに変身したように、
写真の力を正しく借りれば、あなたの魅力もぐんと上がるのです。
そして、運命の一枚を手に入れると、あなたの人生までもが好転していく……。
この本ではそんな「写真の魔法」のかけ方をお伝えしていきます。
写真に撮られる前の心構えから、キレイにかわいく写るためのテクニック、
おしゃれな自撮り写真を撮るコツなど、知りたかったことが満載の一冊です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
あっか
58
新刊。SNSや仕事上、自撮りの機会がある30代以上の起業女性に特におススメしたい!ぱっと見キラキラ女子向けっぽく見えますが、自分らしさをしっかり伝えてそれをお客さまや見ている人に受け取ってもらえる心構え、プラス細かいテクニックは分かりやすく実践しやすく必読です。撮り方ではなく撮られ方という視点での本ってなかなかないので新しいし嬉しい!カメラマンとしてプロフィール写真や講座写真を撮ることも多いので、そちら側としても大変勉強になりました。著者さんの写真への愛や情熱にも胸を打たれます♡2019/07/21
つくし
4
写真の中の自分が満足のいく自分であれば、リアルの自分にも自信がもてるから自撮りから自分の魅力を研究してみよう!という趣旨の本。タイトルの、かわいく写るというよりも、自然に持っている魅力を引き出す撮り方という印象です。わかりやすさもやる気にさせてくれる感じも良かった。2020/07/04
えがお
4
「私って元が可愛くないから写真も可愛くない」と思ってる女性は必読୨୧*。当方40代主婦だが、本を読んだら、無性に自撮りがしたくなり、スマホ片手にめっちゃ撮ってしまった(笑)Facebookとかのアイコンも変更決定! 写り方で今よりも3割増 写真に写る姿が綺麗になるので、SNS時代自撮り嫌いな世代は絶対読んだ方がいいので、オススメ👍🏻✨2019/07/02
粉もんが好き
2
写真写りがすこぶる悪い人間なので、 ・30°分利き顔の方を多く見せる(片耳が隠れるくらい) ・顎を引くではなく、おでこを前に出す ・光を見て目をキラキラにする ・「美味しい」ことを思い出す(心からの笑顔) ・目をつぶってしまう対策→カメラレンズではなく景色全体を見る 辺り役に立ちそうと思った。 結局は慣れだそうだが。早く写真に写りたい気分。 自撮りテクも載っており、すぐ読めるので写真写り悪い人におすすめ。2022/01/15
くまゆう
1
写真写りがめちゃくちゃ悪いので、藁にも縋る気持ちで読んでみた。「簡単にてきそう!」っていうのが多かったので、やってみようと思う。2025/07/26
-
- 電子書籍
- 海運王とかりそめの新妻【分冊】 4巻 …
-
- 電子書籍
- 太平洋戦争裏面史 日米諜報戦
-
- 電子書籍
- 電人ザボーガー ヒーローXコミックス
-
- 電子書籍
- 週刊東洋経済 2014年11月22日号…
-
- 電子書籍
- 夫婦探偵奮戦記(4) ジュディーコミッ…