河出文庫<br> 世界一素朴な質問、宇宙一美しい答え

個数:1
紙書籍版価格
¥990
  • 電子書籍
  • Reader

河出文庫
世界一素朴な質問、宇宙一美しい答え

  • ISBN:9784309464930

ファイル: /

内容説明

科学、哲学、社会、スポーツなど、子どもたちが投げかけた身近な疑問に、ドーキンス、チョムスキーなどの世界的な第一人者はどう答えたのか?世界18カ国で刊行の珠玉の回答集!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヴェネツィア

426
イギリスの小学生がよせた100の素朴な質問が並ぶ。例えば「エイリアンはいるの?」や「「カタツムリには殻があって、ナメクジには殻がないのは、なぜ?」など。概ね正しく答えられそうなものもあるが、中には当然困惑するようなものも。よくある企画のようにも見えるが、本書のすごいところは回答者たち。言語ならノーム・チョムスキー、進化ならリチャード・ドーキンス、そして宇宙ならサイモン・シンといった顔ぶれ。「どんなふうに恋に落ちるの?」などという難問には分野の違う3人3様の回答という念の入れようだ。回答はいずれも誠実。2019/08/20

たまご

20
思った以上に子供向けですが,錚々たる顔ぶれの回答者が真摯に答えています.単に答えるだけでなくて,そこからまた次の謎が生まれてくるよ,と誘導してくれる回答もあって素敵. 子供の素朴な質問は,身の回りにあるものから,宇宙まで様々.あたりまえじゃん,と言いたいけど,聞かれるとウっ,と詰まるものばかり.自然科学系の質問が多いかな,と思いましたが,大きくなるとそこから離れちゃうのはなぜだろう….このころの,世界の謎にワクワクする気持ちをちょっと思い出させてくれる本です.2020/11/20

ろここ

15
イギリスの子どもたちの素朴な100の質問に、専門家が分かりやすくユーモアも交えて答えてくれる。 どうして音楽があるの?どうして料理をするの?良いはどこから生まれるの?なかなか難しい質問。 私は不勉強なので、知らないこともたくさんありました。おしっこでプラスチックや口紅を作れるなんて!牛がゲップをしてないなんて!ひょえー。しかしタイトルが大袈裟すぎる気も…2021/06/26

niisun

15
イギリスの小学生の質問に、その道の専門家たちがつぎつぎ答えていく構成。昔、TBSラジオで生放送していた『全国こども電話相談室』を思い出しますね。ただ、もう少しワクワクするようなウィットに富んだ回答を期待して読んだのですが、そこはやはり専門家の方々。真面目に丁寧に、かつ子どもたちにも分かり易く回答されています。同じ質問に複数の方の回答を載せている部分が個人的には面白く、なんなら全てこのパターンでも良い気がしましたね。読み物としては、昔読んだ伊丹十三さんの『問いつめられたパパとママの本』の方が楽しいかなぁ?2019/09/28

大先生

11
イギリスの子どもたち(4-12歳)からの質問に対する回答集。「ウシが一年間おならをがまんして、大きいのを一発したら、宇宙まで飛んでいける?」なんてかわいい質問から、「なにが、わたしをわたしにしているの?」という哲学的な問まで100の質問・答えが掲載されています。個人的には「46 わたしたちはみんな親戚?」がお気に入り。この質問に対してはドーキンス博士が回答してくれています。「わたしたちはすべての人間だけでなく、地球上のすべての動物や植物とも遠い親戚です」と。全世界でそういう教育をしてもらいたいものです。2021/11/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13645118
  • ご注意事項