- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(食/料理)
内容説明
「みそ汁にも、肉じゃがにもだしはいらない」と言うと「そんなはずはない」という人がいます。でも、料理に正解なんてありません。「おいしい」料理であればそれでよし。本書では、和食料理人・野崎洋光による、最短で近づけるおいしさに案内します。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たこ焼き
8
舌だけでなく喉で味をみる。うまみが多すぎるとおいしくない。野菜は調理を始める前にまず水に浸して吸わせてから調理をすること。水分を介して火が通るので茹で時間の短縮につながる。調理する直前に霜降りを行うことで素材の味が引き立つ。油は素材に味を絡ませるもので油が絡むことで調味料が食材なまとわりつく。中華料理は強火で素材から水が出る前に手早く短時間で炒める。魚に塩を降る。中心まで焼くまで時間がかかるのを避けるため肉は常温にしてから焼く。2021/04/17
NS
0
素材を生かした味の料理を作るためにはどのような考えのもとでどういった工程を経ればよいのかを野崎さんの実体験をもとに解説している本。野菜、肉、魚や汁物、ご飯、焼き物などのカテゴリーについて基本的な説明をした後で具体的なレシピを紹介しているのでわかりやすい。2021/09/20
-
- 電子書籍
- 愛に揺らぐ花~夫と同じ顔の男に抱かれる…
-
- 電子書籍
- 武道独尊【タテヨミ】第155話 pic…
-
- 電子書籍
- 暴君を癒す魔女になりました【タテヨミ】…
-
- 電子書籍
- きれいに作れる帽子
-
- 電子書籍
- おひとりさまの老後のお金と暮らしの本