KS絵でわかるシリーズ<br> 絵でわかる寄生虫の世界

個数:1
紙書籍版価格
¥2,200
  • 電子書籍
  • Reader
  • 特価
  • ポイントキャンペーン

KS絵でわかるシリーズ
絵でわかる寄生虫の世界

  • 著者名:小川和夫【監】/長谷川英男【著】
  • 価格 ¥2,200(本体¥2,000)
  • 特価 ¥660(本体¥600)
  • 講談社(2019/05発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 180pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784061547711

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

生物の中でも特に不思議で独特な生き方をする寄生虫たち。その全体像から個々の寄生虫の生態、人間の健康や産業とのかかわり、自然界における存在意義までをわかりやすく解説する。豊富なイラストでインパクトも抜群!※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

目次

序章 寄生虫学とはどんな学問か
1章 寄生虫の世界
1 寄生とはなにか
2 寄生虫学で使う言葉
3 寄生虫を含む動物群
4 代表的な寄生虫群
5 寄生適応
6 自然界における寄生の意義
7 寄生と性
8 行動を操る寄生虫
9 寄生と進化
10 寄生虫による病気
11 免疫と寄生虫
12 寄生虫と生命科学
2章 ヒトと寄生虫のかかわり
1 人類の歴史と寄生虫
2 寄生虫対策の歴史
3 現代の世界における人体寄生虫
4 よみがえる寄生虫たち
3章 代表的な寄生虫の生態と生活環
1 原虫類(原生動物)Protozoa
2 中生動物門Mesozoa
3 扁形動物門Plathelminthes
4 線形動物門Nematoda
5 類線形動物門Nematomorpha
6 鉤頭動物門Acanthocephala
7 環形動物門Annelida
8 軟体動物門Mollusca
9 舌形動物門Linguatula
10 節足動物門Arthropoda
コラム
ノーベル賞と寄生虫
文学と寄生虫
寄生虫診断のこれから
天然記念物と寄生虫
自分の体で寄生虫を飼う
美しい寄生虫
フタゴムシと目黒寄生虫館

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

takao

2
うっ。2018/02/19

ケロたん

1
少々、専門的になってます。2017/09/06

Mi-tan

0
絵がすごく分かりやすい。2017/05/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11166132
  • ご注意事項

最近チェックした商品