大人の最強雑学1500

個数:1
紙書籍版価格
¥1,100
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

大人の最強雑学1500

  • 著者名:雑学総研【著者】
  • 価格 ¥1,100(本体¥1,000)
  • KADOKAWA(2019/05発売)
  • GWに本を読もう!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~5/6)
  • ポイント 300pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784046041456

ファイル: /

内容説明

思わず誰かに話したくなる「雑学ウンチク」を一挙1500本収録!

情報にあふれた今の世を生きる大人として知っておくべき、
社会・文化・歴史・科学・生活・スポーツなど幅広いジャンルのネタが楽しめる、
雑学本の超・決定版!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

よう

10
らしい、という表現が多くてなんだかな、という感じです2019/12/08

北白川にゃんこ

4
知っている事からそうなのかという雑学まで様々。正直ほぼ役に立たないが知る事が面白い。アフラマズダーがMAZDAは真実だったのか。2021/03/02

綿棒太郎

4
本当に面白い! たしかに本のデザインは堅苦しくてわかりにくそう。 でも内容は半ページに小ネタ一個といたってシンプル!説明も長過ぎないから頭に残りやすい! 話題に困った時、または深堀したい時に超役立つ! おすすめの中のおすすめ! じゃんけんに一番勝てる手は? 銀行のトップはなぜ頭取という? 働き蟻の中でサボってるやつがいるけどあれはなぜ? 世界一長い曲の合計演奏時間とは!? などなど気になったら読んで見るといいと思う。 (なんか売り手みたいな書き方しちゃった笑)2019/12/18

うさこ社長

3
★★★☆☆伝聞や根拠のはっきりしない「トリビア」集。ゆえに知識として記憶するのがはばかられるものもちらほら。2020/05/31

柴犬

2
「阪神タイガースが「ズ」ではなく「ス」なのはなぜ?」というお題で「前身の大阪タイガース時代から「ス」だったのだ」って、回答になってますか? 大阪タイガースが「ズ」ではなく「ス」とした理由は? これと同じように「昔から決まっていたのだ」みたいな理由にならない理由を挙げてるだけの項目がちょくちょくあってモヤモヤする。 1500個の雑学を集めるために質の低いのも入れて無理矢理水増ししたんだろうなと思う。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13774880
  • ご注意事項

最近チェックした商品