脳もデスクも超スッキリ! スゴい片づけ

個数:1
紙書籍版価格 ¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

脳もデスクも超スッキリ! スゴい片づけ

  • 著者名:菅原洋平
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • すばる舎(2019/05発売)
  • 師走の読書に!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~12/10)
  • ポイント 420pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784799108017

ファイル: /

内容説明

机周りがグチャグチャで、「あれ、どこにしまったかな?」と探し物ばかり。その都度、反省し、「片づけ本」を手に取るも、すぐ挫折。そんな自分に引け目を感じていませんか?
菅原洋平先生によると、片づけがうまくいかないのは、そのやり方が脳のタイプに合っていないから、とのこと。本書は、片づけが苦手だと感じている人の「脳のタイプ」に着目し、その脳の特徴を活かした「カンタンな片づけ方」を具体的に紹介していきます。
脳の特性や強みの解説も充実しているので、「あるある!」と楽しく共感しながら読み進められます。 片づけできない罪悪感が吹き飛び、楽しい気持ちで片づけできるうえに、仕事のパフォーマンスも上がり、毎日、イキイキした気持ちで過ごせるようになります!

目次

序章 「脳のタイプ」に着目すれば、もっとラクに片づけられる!~わかった!うまくいく「片づけ方」
1章 散らかるのは「直感」が冴えるから~「脳のクセ」を知り片づけに活かそう!
2章 まずはココから!~画期的! この方法でもう散らからない!
3章 片づけがグーンとはかどる<秘密兵器>~「9ブロックタスク」で、達成感を味わう!
4章 片づけ行動がスッと身につく~この工夫で、知らぬ間にきれいになる!
5章 頭が冴えて、結果がバンバン出る!~仕事における「5S攻略法」
6章 脳内の情報を整理する~こんな「環境」で、ひらめきがドンドン生まれる!
7章 この準備で、いつでも飛び立てる!~直感派の自分を100%活かすコツ

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

morinokazedayori

22
★★★★★人の脳タイプは同時系と継次系に分かれており、系列に合った片付け方をするのが大事だという。同時系は直感的な結論先行型。継次系は一つ一つの物事をきちんとこなしたがる。コミュニケーションスタイルや思考法も、タイプにより違うという。片付けノウハウに限らず、何にしろ、互いの特性や特性にあったやり方を尊重しあうのが大切だと感じた。2019/08/16

Moca

13
仕事を効率よく捗るのは、やはりデスクを整理整頓することによって、仕事が要領よく出来やすい。 自分の脳内で何が必要なのかを優先順位で位置づけて考え、物事を把握することが重要なのであります。 これは普段の日常生活でいつ、どこに物を置いたのかを把握すること。 デスク上に置きっぱなししないことが、一番大切だと思いました。

Moca

12
脳の中では直感的タスクを意思決定する際にデスクにあるものと仕事と日常にある物を整理整頓することはほぼ同じです。 後ほど後悔せずに整理整頓していくことが大切だと思いました。 日頃から整理整頓していけば、人生は変えることができます。2020/11/04

bonbon99

9
様々なことを思いついたままやってしまう脳の思考をもつ同時系という人たちに主に書かれた本です。だが、著者は論理的脳の持ち主か同時系かわかりませんが、両方に向けて書かれているような印象を持ちました。本を読み慣れている方には伝わりますが、論理的一貫性を持って書かれれば分かりやすいと思いました。 2020/01/04

Moca

8
その習慣さえ見に付けば、誰かに褒められることもあり、次から次へと油断せずに習慣づける内向的動機づけが必要だと思いました。2020/11/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13604269
  • ご注意事項