文春文庫<br> ニューヨークの魔法は終わらない

個数:1
紙書籍版価格
¥913
  • 電子書籍
  • Reader

文春文庫
ニューヨークの魔法は終わらない

  • 著者名:岡田光世【著】
  • 価格 ¥896(本体¥815)
  • 文藝春秋(2019/05発売)
  • ポイント 8pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784167912857

ファイル: /

内容説明

大人気「ニューヨークの魔法」シリーズ、ついに完結――感動の最終章!
ニューヨークは大都会なのに、ひと昔前の田舎町のような懐かしさがある。世界一お節介で、図々しくて、でも泣きたくなるほど温かい。長年、ニューヨークに住む著者が、街角や地下鉄で出会う見知らぬ人とのちょっとした心の触れ合いを、粋な英語を交えて描くエッセイ。

「人に疲れているのに人と話したくなる不思議な本」、「毎晩、1話読み、温かい気持ちで寝ます」と熱烈な支持を受け、累計約40万部。

著者が夫を撮ろうとして、たまたま写真に入ってしまった見知らぬ黒人女性。「これでいつまでも私のこと、忘れないわね。私の名前はサーシャ。で、その写真、削除しないでよ!」と叫び、自由の女神のように手をあげピースサインで颯爽と去っていく。
静かな電車で、著者の噛むガムが大きな音を立てて弾け、思わず首をすくめると、前にすわる男性が笑顔で「いいね」と親指を立てる。
美術館で好きな絵を見つめていれば、「僕もこの絵が好きなんです」と後ろに佇む異国の青年が声をかけてくる。
メトロポリタン美術館、オペラハウス、タイムズスクエア、セントラルパーク、ブルーノート、グラウンドゼロ、テレビ局のスタジオ、ブルックリン・ブリュアリー、マディソン・スクエア・ガーデン――。
ニューヨークのあちこちから、人の息づかいと会話が聞こえてくる。今日もどこかで、出会いがある。ミュージシャンの生演奏に合わせて、見知らぬ人同士が踊っている。

著者の原点ともいえるウィスコンシン留学時代の秘蔵エピソードも初公開。最終章「アメリカの家族アルバム」は涙なしには読めません。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

シャコタンブルー

33
地下鉄のホームでジャズバンドに合わせて、著者も見知らぬ男性にエスコートされ踊っている写真があり楽しそう♪ 踊り終わると歓声と拍手がわき、皆、笑顔で立ち去る。正に映画で見たニューヨークだ。「自由の女神の君」「花婿の五十ドル」の二枚の素敵な写真に関するエピソードも心に響く。高校時代にホームスティした家族との交流では、表面的ではない「本当の家族」のように接しているお互いの人柄が良く分かり、感情を揺さぶられる。岡田さんの好奇心や行動力がニューヨークの溢れる魅力を描いている。いつかブルーノートでジャズを聴きたい。2019/09/06

Eriko M

10
ニューヨークの魔法シリーズ9冊目であり最終巻。このシリーズはずっと前から知っていたけれど読み始めたのは一年前位からかな。基本は岡田さんがたまたま出会った人たちとの交流。そのどれもが心暖まったり、くすりと笑えるようなもの。日本ではなかなか出来ない交流を一緒に体験させてもらっていました。最終巻の本作では、岡田さんのルーツに触れるエピソードが多めに。あとがきもよかったです。終わってしまうのが残念です。 ★★★★★ 2019/05/23

Yuko

9
岡田さんの魔法に魅せられ読み続けた魔法シリーズがとうとう最終巻となった。著者の高校留学時代のレア(笑)なエピソードも掲載。カラー写真多数。街ですれ違った人々、著者と交流のある人々との一瞬の触れ合いや言葉の交わしあいに、心が温かくなる。涙もホロリ。 直近は行けなかったが、新刊が出る度に講演会や懇親会にも参加したなぁ。魔法はNYだけでなく、どこでも生れまる。そんな触れ合いが東京でも増えていると感じている。たくさんの魔法が詰まった9冊を生みだし届けてくれてありがとう!魔法は終わらない! 2019/06/12

MAMI.

5
★★★☆☆2019/09/15

エフ

2
どの章を読んでもニューヨークのステキな空気感が伝わってくる。2019/06/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13660538
  • ご注意事項

最近チェックした商品