ハヤカワ文庫JA<br> ヒト夜の永い夢

個数:1
紙書籍版価格
¥1,100
  • 電子書籍
  • Reader

ハヤカワ文庫JA
ヒト夜の永い夢

  • 著者名:柴田勝家【著】
  • 価格 ¥1,100(本体¥1,000)
  • 早川書房(2019/04発売)
  • ポイント 10pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784150313739

ファイル: /

内容説明

紀伊の生みし知の巨人、南方熊楠。彼と昭和考幽学会の出会いが、粘菌の宿った美しき自動人形を誕生させる。一大昭和伝奇ロマン!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

榊原 香織

72
昭和前期オールスター登場 主人公は南方熊楠 他に、宮沢賢治、江戸川乱歩、植芝守平、石原莞爾、北一輝 作者、興味のある人全部盛り? SFというかファンタジー。大作。所々面白いんだけど。特に後半3分の1は。 まあ、面白かった本に入れておこう2024/07/07

いちろく

43
並行世界の昭和初期を舞台に、死体をベースにした自立思考型からくり人形である天皇機関巡る物語。南方熊楠を主人公に、千里眼に関わった福来友吉、人形の核である粘菌を提供する宮沢賢治、探偵として江戸川乱歩、をはじめ実在の人物が多数登場。人形の開発が日本歴史に残る大事件へと繋がる壮大な世界観の内容。哲学的でありながら阿呆であり、阿呆でありながらも哲学的な展開が続くラストへの流れが、濃いエンタメSFとして面白かった。夢と現の物語でもあったと。2019/09/14

geshi

35
これは一両日で読み終えて正解。読んでいる間が、まさに絢爛豪華で陶酔してしまいそうになる一夜の夢のような読書体験だった。伝奇ものの美味しいところである「あの著名人が」の大風呂敷をしっかり広げ楽しませてくれる。事態が混乱を極め時代が戦争に向かっていく中であっても、お祭り騒ぎのような底の抜けた狂想感でエンタメとして突き通す。粘菌コンピュータ・不確定原理・知覚と世界、SFガジェットを縦横に用いて「あったかもしれない世界」を見させてくれる。そして読後の寂しさもまた、儚い夢のあと。2020/05/21

サケ太

28
柴田勝家最高傑作。本当に面白い。メチャクチャ良質にして、濃厚な昭和伝奇ロマン!奇抜で豪快、博覧強記な南方熊楠を筆頭に、昭和を生きた魅力的な人々が続々と登場。思考する粘菌の発見から、知っている人物から知らない人物まで出てくるのが本当に楽しい。江戸川乱歩、孫文、石原莞爾など。様々な人物たちとの“因縁”と“天皇機関”を巡る試行錯誤と騒乱。数々の展開、特に「世界一大劇場」に圧倒された。超オススメ!2019/04/21

十二月の雀

25
恥ずかしながら不勉強故に、大半の昭和初期の名人物を知らなかった。読後は登場人物を一人一人ウィキペディアで検索。無知でも物凄く楽しめたけど、その筋に詳しければもっと楽しかっただろうな。個人的に名シーンだとおもうのは、14頁に及ぶ、少女の長尺口上。クライマックスの演出として最高に盛り上がり、それまでの答え合わせとしての説明、少女の気持ちの発露…。それまで沈黙していただけに存在感が素晴らしかった。実在の人物をモチーフにしてこう言うと失礼だけども、マッドサイエンティスト的でもある主人公が凄く魅力的だった。2020/01/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13603826
  • ご注意事項

最近チェックした商品