僕たちはもう帰りたい

個数:1
紙書籍版価格
¥1,320
  • 電子書籍
  • Reader

僕たちはもう帰りたい

  • 著者名:さわぐちけいすけ
  • 価格 ¥1,320(本体¥1,200)
  • ライツ社(2019/04発売)
  • ポイント 12pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784909044198

ファイル: /

内容説明

「利益出せ」「納期を守れ」「早よ帰れ」…ゼッタイムリ!

全ページ書き下ろし!Twitterフォロワー20万人突破の漫画家が描く、
もう帰りたい…あの行き場のない気持ちの「取扱説明書」。

<はじめに全文>

あなたは「全日本もう帰りたい協会」というツイッターアカウントがあることをご存知だろうか?

・「行く前からすでに帰りたい」
・「冷静に考えてほしい。週5日の労働の疲れが週2日の休みで取れるわけないだろう?」

ここでは働く人々の「もう帰りたい」という気持ちが日々つぶやかれている。
このアカウントのフォロワー数はなんと…ご…54万人!
こんなにも多くの人が帰りたいと願っていて…なぜ帰れない?

例えば…
・なぜ無意味な残業に付き合わされる?
・「板挟み」状態をどうすればいい?
・上司の無茶振りにどうやって対処する?
・なぜうちの会社は効率が悪いんだ?
・妻でも母でも社員でもない私の時間が欲しい
・何を最優先にすればいいんだろう?
・自分の居場所は本当にここなのだろうか?

「もう帰りたい」と願う理由も…年齢も…性別も…立場も全く異なる…これから始まるのはそんな人々のお話。

<もくじ抜粋>

・なぜ偉い 帰れる奴より 帰らない奴
・フルコミット 覚えた横文字 もはや死語
・「なんか違う」 そういうあなたが なんか違う
・嘘でしょう 期待に応えて 仕事増え
・どうすれば 残業減るかと 残業中
・できません 言える勇気も 社会人
・ミスすると 増えるマニュアル またミスる
・会社にいる 今の自分が すべてじゃない
・数字では 割り切れないのが 家事育児
・「ウチなんて…」 人の愚痴聞き 我がフリ直す
・有給を 取るため残業 徹夜かな
・気づいたら 休み方すら 忘れたよ
・「エモい」とか「分かりみ」だとか「よき」だとか
・欲しいのは アドバイスより 「がんばれよ」

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ふぅわん

85
【帰りたい場所があるのはいいね】外の気温、天気すら、わからない箱の中にいる私。入れば外の空気に触れたくなるが休憩も外に行く時間もない。出たくて出たくて仕方ない。どよーんとした空気から解放されたい。「もう帰りたい」前向きな言葉でもある。ママのような存在が欲しい。不安に押しつぶされてる今。言葉を選べずどう伝えたらいいかわからないとしか答えられない私。ありのまま素直に答えられる私でいたいのに。働き方改革、正しさが通じない世界もある。自分での改革が必要。大切な人との時間を失わないように。それより大切なものはない。2020/02/01

ぐっち

35
「スナック もう帰りたい」に集まる人たち。確かにいつももう帰りたい。ママもいい味。現実にはなかなか帰れないからこそ、こんなスナックに行ってみたい。2019/06/01

キビ

23
久々にタイトル買いしてしまった。最近は「働き方改革」って言われるけど、実際のところどんな感じなのだろう。私も、シャっと仕事できて、スッと帰れるような人になりたい。本当、なりたい。いやいや、今の仕事、もちろん好きなんだけど。作中のスナック「もう、帰りたい」…行ってみたいな。2019/04/22

はっち

18
電子図書館でタイトルに惹かれ借りてみました 日本人の連帯的な残業 昔、私も早く帰りたーいと思っていたものです 仕事を効率化しようとするも頭の硬い上司に阻まれる デザイナーさんと上司の板挟み そんな彼ら彼女らがたどり着いたのがバーもう帰りたい 辛口のママの一言がいい こんなバーがあったら入り浸ってしまうかも あーでも、もう帰らなきゃ?2021/02/04

かめぴ

17
ニヤケながら、あるあると思いながら、分かるぅと頷きながら読了。こんなママがいるとこ飲みに行きたい。。2019/05/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13565581
  • ご注意事項

最近チェックした商品