- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
対話形式で誰にも相談できないキャリアの不安を解消。転職活動は何から始めればよいか、知識がなくても簡単に理解できる。転職市場のしくみから求人企業、紹介会社の実情など、この一冊で「進むべき道」と「まずやること」がわかる!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
esop
74
転職も一つの選択肢にしたくて、本書を読了。 目から鱗な情報がたくさん。 転職を考えている人はぜひ読むといいと思います。 求人側の目線で物事を考えたり、自分の分析を通して、何を売りにするのか?など、戦略的に備えることを推している。 転職が目的になってはいけない!はそのとおり。2025/04/29
kum
26
今の自分が求める内容ではないと思いつつ参考までに読んでみたが、思った以上の発見があり、かつ励まされる言葉も多かった。自分で望んだことであっても、転職には当然不安や不満もつきまとう。でもそこで大切なのは「決断した自分が、何を大切にして決断したのか、何を得たいと考えたかという軸」だという言葉がとても印象に残った。本書にもあるとおり、今は不安要素だらけの環境下。だからこそ「先の見えない人生を楽しもう!」の気持ちはすごく大事だと思う。2020/01/28
なこ
12
転職は、目的を持って行わないとキャリアダウンする転職をしてしまう。やる気よりも経験が問われるため、自身の経験を洗い出したり、ライフラインシートや性格検査等を用いて自分を知り、転職に相当する理由やストーリーを作る。応募方法の種類や、職業適応性(パーソナリティと能力に分かれ、能力はさらに過去を語る技量と、成功可能性を語る適性に分けられる)、人材タイプ(I型、T型、Ⅱ型)、経歴書の書き方や内定後の動きなど書かれており、有益であった。2023/01/13
とみぃ
6
★★★★✩ 良書。著者はキャリアコンサルの起業を行い、YouTubeでキャリアホライズンチャンネルを開設して転職情報を中心に発信されている方。転職者に寄り添った考えが多いので、転職意思の有無に限らず、特に若手にとっては真っさらな状態から今後のキャリア形成について考えるキッカケになる本だと思う。2024/01/08
かずぅ
5
対話形式で読みやすい構成 転職を考えたら、読んでおいて損はない本です2023/03/25
-
- 電子書籍
- 執愛サイケデリカ (1) 【かきおろし…
-
- 電子書籍
- 人生に疲れた最強魔術師は諦めて眠ること…
-
- 電子書籍
- 機動戦士Zガンダム Define【分冊…
-
- 電子書籍
- 鬼の金棒 異世界淫夢奇譚(3) アマゾ…
-
- 和書
- 脳の毒を出す食事