内容説明
本書では組込みエンジニアに必要な知識やスキルを幅広く解説しています。
ハードウェア・ソフトウェアの知識、組込みプログラムの概要、リアルタイムOS、スマートデバイス、組込みソフトウェアの開発プロセス、組込みLinuxのほか、IoT/AI時代の組込みソフトウェアについても丁寧に解説しています。
また、ArduinoやRaspberry Piを使った実践も掲載しています。
組込みエンジニアを目指す人や新人の組込みエンジニアなど、必読の1冊です!
目次
CHAPTER 01 組込みソフトウェアエンジニアの仕事
CHAPTER 02 マイコンハードウェア
CHAPTER 03 組込みソフトウェア
CHAPTER 04 組込み機器を使ったC言語プログラミング
CHAPTER 05 リアルタイムOS:RTOS(Real Time Operating System)
CHAPTER 06 スマートデバイス
CHAPTER 07 組込みLinux
CHAPTER 08 組込みソフトウェアの開発プロセス
CHAPTER 09 IoT/AI時代の組込みソフトウェア開発
APPENDIX Arduino IDE/Yoctoのインストール
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
takam
10
組込みソフトウェア入門といったところ。組込みソフトウェアの概要、LEDを光らせる実習、リアルタイムOS、開発プロセスまで話題は多岐に渡る。組込みソフトウェアについて広く浅く学べるため、新卒一年目が読むには良い本だと思う。2019/09/30
calicalikoume
9
組み込み開発に必要な知識をまんべんなく学べる1冊。組み込みLinuxやIotの開発にも触れられている。駆け出しの頃に一度読んだあと、ある程度経験を積んでからまた読み返してみると良さそう。2021/08/07
サイド
7
なかなかボリュームのある本だが、その分全体的な知識を得ることができた。業務と照らし合わせながら、深い知識も入れていきたい。2021/05/07
よく読む
7
ざっとしか読んでませんが、これはいい本ですね。CPUや割り込みの説明、コンパイルやビルドの説明があります。Arduinoを使って実際に作るところもあります。IoTやAI、開発スタイルについても触れられており、ハード作り始めた人にいいのでは。2020/07/25
Sean
5
網羅的に組み込みソフトウェアの説明があり導入本としてとても分かりやすかった。詳細は、手を動かしながら理解したい。2022/04/12
-
- 電子書籍
- 聖なる騎士の暗黒道 2 HJ文庫
-
- 電子書籍
- FukuokaWalker福岡ウォーカ…