- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
知らないうちに溜まったいらないもの。煩わしい人間関係。無理をしすぎた会社経営。こうしたお荷物があなたの人生を無駄な時間にしてしまっているかもしれません。本書は、年収1億円の会社社長である著者が実践する「1日1捨て」で仕事もお金も人間関係も改善する習慣術を紹介します。特に難しいスキルもお金もいりません。ただ忙しい、忙しいと走っているだけで人生を生きる喜びは減っていく一方そんなアナタは必見です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ヨハネス
6
捨てるのは下手です。もう捨てるものはないと常に言っており「捨てる本はもう読まない」とも言ってるのに読んでしまいました。1章「もの」を捨てるの最後に「早くしなければ」を捨てる例えば字をゆっくり書く、とありハッとしました。2章「人間関係を捨てる」では、捨てるのが下手な人は人づきあいで運をなくすという所。運の悪い人とは距離を置くのがいい、人の運気を変えるためには自分のそれを相手に差し出す。これ、あたしの結婚に当てはまる。6章「これだけは捨てるべきでない読書」うれしいですね。捨てられないもの=読書が自分なんだ。2019/05/27
miyatatsu
4
あまり評価は高くないようですが、個人的には非常に面白かったです。断捨離という言葉が巷では流行っていますが、その言葉の本質がやっとわかった気がします。2018/12/09
Akihiro Awaji
0
全部、賛成ではないけど、自分にあうものだけをやるにはいいのではないでしょうか? 価値観は人それぞれだし2019/01/24
-
- 電子書籍
- 日経トレンディ 2024年2月号
-
- 電子書籍
- 島田荘司選 日華ミステリーアンソロジー