僕は君たちに武器を配りたい

個数:1
紙書籍版価格
¥1,980
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

僕は君たちに武器を配りたい

  • 著者名:瀧本哲史【著】
  • 価格 ¥1,980(本体¥1,800)
  • 講談社(2019/04発売)
  • GWに本を読もう!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~5/6)
  • ポイント 540pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784062170666

ファイル: /

内容説明

東大、マッキンゼーを経て、現在、京大で絶大な人気の瀧本先生が、新しい経済の流れで、自分の力で道を切り開き、ゲリラとして生き残るための「武器」について、投資家としての経験から、語ります!

目次

はじめに
はじめに
第1章 勉強できてもコモディティ
第2章 「本物の資本主義」が日本にやってきた
第3章 学校では教えてくれない資本主義の現在
第4章 日本人で生き残る4つのタイプと、生き残れない2つのタイプ
第5章 企業の浮沈のカギを握る「マーケター」という働き方
第6章 イノベーター=起業家を目指せ
第7章 本当はクレイジーなリーダーたち
第8章 投資家として生きる本当の意味
第9章 ゲリラ戦のはじまり
本書で手に入れた武器

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

徒花

257
序盤の、若者に向けて不安感をあおる文章はいただけないし、事例をたくさん挙げすぎていて(しまも2016年現在に読むと、任天堂とかユニクロとか苦戦している企業も成功事例として出している)冗長な印象が否めないが、根本的なメッセージである「自分の頭で考え、若いうちに勝負しろ」という熱く真摯なメッセージが伝わってくるのでよい本。エッセンシャル版も出ているので、読むのならばそちらの方がいいかも。また、本書を鵜呑みにするのも危険であることは言うまでもない。本書の内容も含めて、自分の頭で考えなければいけないのだから。2016/02/22

mitei

139
本書ではあらゆる意味の投資家になることを奨めている。そのためには常に考えることが大事なのだと実感した。2012/01/22

十川×三(とがわばつぞう)

83
良書。大学生の必読書。学生中に読む事を薦める。自分の頭で考える。教養を高める。▼コモディティになるな。6種の漁師の例え。投機と投資の違い。日経新聞を信じるな。現代で35年住宅ローンはハイリスク。▼投資家的視点を持つ。自分の労働力や時間、人間関係を投資。▼伯楽の名馬と駄馬を見分ける力、なるほど。▼2024年5月再読②2021/09/19

seki

70
2011年に書かれたもので、前半のコモディティ化の話などは今でも十分通ずるところがあると思うが、逆に言えば、センセーショナルなタイトルの割に特筆すべき内容はないというのが正直な感想。また、後半からは責任とれる範囲での果敢な投資を盛んに勧めてくるが、これはごく一部の優秀な学生ならまだしも、一般の学生は少し社会人としての経験を積んでからの方が良いと思うのだが。しかし、自分の頭で考え、戦略的に生きよという筆者の意図には深く共感。扇動的な表現が目立つので、自分なりの取り入れ方ができればよい本かと思う。2019/09/29

Emperor

63
この本を大学に入る前にでも読んでおけば、もう少しマシな4年間を過ごせたのではないか。かなり勉強になった。しかしぼくたち若者は、確かに立派な武器を配られた気がしているが、そんなたいそうな武器を使う気もないし、それの取扱説明書を読む気にもならない。身の程をわきまえているんです。ゆとりですが何か。2019/07/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4032820
  • ご注意事項

最近チェックした商品