―<br> 40代から始めよう! あぶら身をごっそり落とすきくち体操

個数:1
紙書籍版価格
¥1,320
  • 電子書籍
  • Reader
  • 特価


40代から始めよう! あぶら身をごっそり落とすきくち体操

  • ISBN:9784048964876

ファイル: /

内容説明

フジテレビ系「梅沢富美男のズバッと聞きます!」で放送され、大反響の『きくち体操』。
「やせる身体」ではなく、「育てる身体」「変わる身体」で自身を見直し、現在84歳にして驚きの美と若さと健康を維持する創始者・菊池和子が伝える体操術。
身体の衰えを感じる40代の悩みの多くは「たるんだ下腹」「太ももと一体化した四角いお尻」「垂れてしぼむ胸」「微妙に腰に乗る背中のお肉」。
40歳の主人公「みーちゃん」が菊池和子先生の一番弟子、ブタの妖精「あぶらみちゃん」に叱咤激励されながら、
きくち体操によって日々の身体の変化を感じ、気がつくとあぶら身がごっそり落ちている、というちょっと笑えて共感できるコミックエッセイ。

【目次】
・冒頭マンガ(みーちゃん登場)
・中年女子のボディチェック

<第1章>
40代の老化は間違いなく足からよ!
・足をじっくりさわる
・足指握手
など
<第2章>
40代の体型は日々の動作からよ!
・背すじ・・・「背すじを伸ばす」はお腹を引くことよ!
・立つ・・・「立つ」って脚の内側の力なのよ!
・歩く・・・美脚は足指・足裏から生まれるのよ!
・座る・・・「座る」には太ももの力が必要なの!
<第3章>
さ、体操よ! 40代のあぶら身をごっそり落とすわよ!
1、下腹が年々たるんで厚みを増していきます
2、お尻が垂れて外側に広がっていきます
3、二の腕が垂れて、ワキがたるむんです
4、背中がいつの間にか分厚くなり段になりかけています
5、胸が小さくなり、上だけあばら骨が浮いています
6、顔がまぶた⇒ほお⇒口角⇒二重アゴ、上から順にたるんでいきます
<第4章>
40代のあぶら身に効かせる五か条
1、筋肉
2、回数
3、脳
4、血液
5、心
など

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

anne@灯れ松明の火

21
隣市で。以前、あっという間に期限が来てしまい、返却後にもう一度借りてから記録と思って、ずっと「読んでる本」に入れていた。臨時休館中に、ゆっくりとと予約。お風呂で足指を回すぐらいはやっているが、あまり実践しないうちに、また期限が^^; コミック形式で、とてもわかりやすい。特に、オバサン化した姿を描いた様子が、あまりにもリアルで、ゾッとして、「やらねば」という気にさせる(笑) もう一回借りようかな^^;2021/09/21

ごへいもち

18
図書館本なので期限が迫って慌てて一通り体操しましたが それじゃだめだよね2021/07/20

かおりんご

18
ダイエット本。テレビで見かけて借りたけれど、分かったようなわからないような。とにかく、足の指を揉みまくってグルグル回せってこと?とにかくやるしかないよねー。2020/10/18

FOTD

17
なるほど。老化に歯止めをかけるかもしれないな。著者のポジティブな思考に頭がさがる。これは40代向けに書かれているから、私には遅いかも知れないが、少しでも習慣にしてみたい。自分の筋肉を意識して暮らして行こう。2021/05/22

しのぶ

16
以前から名前だけ知っていたきくち体操。ダイエット本というより姿勢を整える感じだろうか。型が決まったトレーニングと言う訳でもなく立ち方座り方の日常の中で意識する事で少しずつ変化が出たらいいな。2022/08/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13574901
  • ご注意事項

最近チェックした商品