【2冊組】 プレモダン&ポストモダン建築巡礼

個数:1
  • 電子書籍

【2冊組】 プレモダン&ポストモダン建築巡礼


ファイル: /

内容説明

※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

本電子書籍は
●プレモダン建築巡礼  (2018年4月23日 初版第一刷発行)
●ポストモダン建築巡礼 (2011年7月25日 初版第一刷発行)
を1冊にまとめた合本版です。

「プレモダン建築巡礼」---戦前に建てられた「プレモダン(モダニズム以前)」の名建築50件をイラスト・写真・文章でリポートします。
特別対談:井上章一(国際日本文化研究センター教授)×磯達雄(建築ジャーナリスト)「隈、妹島はコンドルの上に花開いた」「戦後建築を理解するために知っておくべき明治ー終戦の建築家10人」



「ポストモダン建築巡礼」---「バブル建築」とひとくくりにされ、正面から論じられることの少ないポストモダン期の建築。「ポストモダン」が日本を席巻した1975~1995年につくられた有名建築50件の現況を、うんちくたっぷりの文章と、初心者目線のイラストでリポートします。
特別企画として、建築家の隈研吾氏と筆者・磯達雄氏による対談「日本のポストモダン10選」も掲載。

目次

<プレモダン建築巡礼>
特別対談|Dialogue― 井上章一氏×磯達雄氏 | 隈、妹島はコンドルの上に花開いた
1.明治期―1868-1912(富岡製糸場、京都国立博物館、日本銀行旧小樽支店 ほか)
2.大正期―1912-1926(東京駅丸の内駅舎、自由学園明日館、大宜味村役場 ほか)
3.昭和期―1926-1942( 東京中央郵便局、大丸心斎橋店本館、橿原神宮前駅 ほか)

<ポストモダン建築巡礼>
1 模索期―1975‐1982(懐霄館(親和銀行本店第3次増改築コンピュータ棟)、別子銅山記念館、今帰仁村中央公民館 ほか)
2 隆盛期―1983‐1989(つくばセンタービル、直島町役場、伊豆の長八美術館 ほか)
3 爛熟期―1990‐1995(青山製図専門学校1号館、ジュールA、東京都庁舎 ほか)
対談 隈研吾氏×磯達雄氏「社会との格闘が生んだ緊張感。これほど面白い時代はない」