内容説明
2018年に国会で成立した「18歳成年法」は、2022年4月1日に施行されます。成年年齢引き下げは「約140年ぶりの大改正」で、成年年齢が20歳から18歳に引き下げられることにより、法律の定める成年年齢も「18歳基準」となります。
本書は、知らなかったでは済まされない18歳成年法の具体的な改正内容やポイントを網羅的に解説し、今後の課題となっている「高校教育の対応」「成人式のあり方」「被選挙権年齢の引き下げ」「少年法上限年齢の引き下げ」などもイラスト入りでわかりやすく紹介しています。
目次
序章 いま、なぜ18歳成年法なのか
第1章 18歳成年法の基礎知識
第2章 成年年齢の引き下げ
第3章 婚姻適齢の統一
第4章 民法にあわせて改正された法律
第5章 消費者契約法の改正
第6章 今後の課題
資料編
【資料1】民法の一部を改正する法律案要綱
【資料2】消費者契約法の一部を改正する法律要綱
【資料3】成年年齢に関する提言
【資料4】成年年齢引き下げに関する提言
-
- 電子書籍
- TRACKER【分冊版】(ポルカコミッ…
-
- 電子書籍
- 学校では教えてくれない大切なこと36考…
-
- 電子書籍
- 毒友 親友のすることとは、思えません9…
-
- 電子書籍
- ミュージックメディア メディア学大系9
-
- 電子書籍
- the座 29号 默阿彌オペラ(199…