KS絵でわかるシリーズ<br> 絵でわかる日本列島の地形・地質・岩石

個数:1
紙書籍版価格
¥2,420
  • 電子書籍
  • Reader

KS絵でわかるシリーズ
絵でわかる日本列島の地形・地質・岩石

  • 著者名:藤岡達也【著】
  • 価格 ¥2,420(本体¥2,200)
  • 講談社(2019/04発売)
  • ポイント 22pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784065144855

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

いつ頃,どのようにしてできたのか、どのような特色があるのか、歴史文化にどう影響したか、を豊富な写真とイラストで面白く解説。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

目次

第1章 奇跡の島,日本列島
第2章 日本列島の自然環境史
第3章 地形・地質・岩石はどのようにできたか
第4章 人間活動と地質・岩石

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

tetsubun1000mg

7
ブラタモリを見るのが楽しみになっていたので、自然とこの手の本を読みたくなった。 番組で事前知識があったので、すんなりと頭に入ってきた。 地理は好きでしたが、地質・岩石・日本列島の成り立ち等知らないことが多かったなと思う。 さらに岩石の事が知りたくなったので他の本を探してみよう。2020/01/23

gotomegu

6
山林の作業道の参考に読んでみた。日本列島の成り立ちや有名景勝地について解説。岩石の質や成り立ちはシンプルでわかりやすい。河川から作られる地形について、もっと多くのページが割かれていたら、うれしかったのにな。全国の滝や渓谷などについて、もっと読みたかった。ジオパークがやたら出てきて鬱陶しいなぁと思ったら、著者はそれに関係しているらしい。2020/01/05

おっくん

2
花崗岩について知りたくて読んだ本。岩石のみならず、プレートテクトニクス、地形の変化、泉源の原理など幅広く、優しく説明されていて面白かった。気になる分野はもっと掘り下げてみたいです。2020/05/10

いまあの

1
何箇所か「?」って記述があったがタイトル通りその概況を理解するにはわかりやすく良かった。2021/07/11

tkmt

1
絵でわかるシリーズはなかなかよくまとめられているものが多かったが、この本は説明にも内容にも不足が多い気がした。タイトルが明らかにデカいから仕方がないのかな2019/08/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13424808
  • ご注意事項

最近チェックした商品