内容説明
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
介護現場で期待の高まる外国人人材。
「2025年には38万人の介護職が不足する!」
この危機的状況に対応するためには、外国人介護職育成が急務となります。
効果的に日本語教育を行い、早期に戦力化するための実践ガイドが新登場!
著者独自の測定器(ワセダバンドスケール:介護版)と教え方を伝授します。
何から始めたらいいのかわからない、時間がない、ノウハウもない!
初めて外国人介護職に日本語を教える研修・教育担当者必読の一冊です。
目次
第1章 今、外国人介護職は
1.外国人介護職が必要とされる社会背景、働いている仕組み、制度、資格
2.現在はどのように働いているか、どのように日本語が教えられているか
3.介護専門の日本語能力を測る必要性とメリット
4.受け入れ介護施設で、初めて日本語を教える人のためのQ&A
第2章 こうして教えれば介護現場の“戦力に育つ
1.理想的な日本語教育のフローとは
2.日本語能力測定のコツ
3.学習計画の立て方
4.ポートフォリオで学習を振り返る
第3章 外国人介護職のための日本語能力測定基準「ワセダバンドスケール」活用法
1.外国人介護職にとって必要な日本語能力を測定する
2.ワセダバンドスケール(介護版)
3.オリジナルバンドスケールを作る
第4章 介護専門能力を向上させる日本語学習指導法
1.語彙編
2.文章編
3.会話編
4.日本語教室の実例
-
- 電子書籍
- 妻が帰ってきた【タテヨミ】第79話 p…
-
- 電子書籍
- セクハラ義父 ~ターゲットは育児中の私…