気くばりメールはじめました!

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

気くばりメールはじめました!

  • 著者名:西出ひろ子
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • インプレス(2019/03発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 390pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784295005964

ファイル: /

内容説明

※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

毎日の仕事で、10通、20通送っているメールですが、こんな疑問はないでしょうか?
「相手に失礼なメールを送ったか不安になる」
「メールを返しているだけで午前中が終わってしまう……」
「いつも同じフレーズを使いまわしている」
「学生時代はLINEばかりで、ビジネスメールの基本がわからない」
コミュニケーションツールとして欠かせないメールですが、きちんと学んだことがなく独学で身に付けた人がほとんとでしょう。ここで、「気くばりメール」を取り入れて、ワンランク上のメールを書けるようになりませんか?メールに気くばりをプラスすることで、仕事や人間関係がスムーズにいくこと間違いなしです。
本書は、カリスママナー講師の西出ひろ子先生が、メールマナーの基本から、文章の書き方、言葉の言い回しまで分かりやすくレクチャーしてくれます。

<<こんなメールがパパッと書けます>>
・相手への気くばりがあるメールが書ける
・きちんと伝わるメールが書ける
・ビジネスマナーの基本を押さえている
・語彙が増え、表現力がアップできる

57の仕事シーンに対応した、「気くばりメール」がわかる
お願い、催促、謝罪、お礼、アポイント……57の仕事シーンに対応したメールの書き方を掲載しました。また働く女性ならではシーンに対応し、産休・復帰・生理休暇、プライベートの誘いを断るなどの気くばりメールも紹介しています。「こんなときなんて返せばいんだろう」とパソコンの前で返信に悩む時間は、本書が解消してくれることでしょう。

<<いろんな仕事シーンに対応♪>>
・仕事の無理を聞いてもらうとき(お願いメール)
・ミスをして迷惑をかけたとき(謝罪メール)
・打ち合わせ後のお礼をしたいとき(お礼メール)・間違っていることを伝えるとき(指摘メール)
・プライベートの誘いを断りたいとき(断りメール)
・角が立たないように仕事の催促をしたいとき(催促メール)
・子どもが理由で休みたいとき(社内メール)

目次

表紙
見返し
本扉
プロローグマンガ
はじめに
もくじ
気くばりメールのメリット4
1章 メールのきほんを身に付けよう
2章 シーン別 気くばりメールを書こう
3章 美しい言葉を心掛けよう ―正しい敬語・時候の挨拶ー
索引
著者プロフィール
奥付
見返し
見返し

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kei302

50
はぁ~(ため息)、ここまでへりくだることが美点とされているのか、今の世の中は…。自分の有休特別休暇を使うのは働く人の権利なのに、さり気ない配慮を匂わせる文章で休む理由をメールで送る人はザ・昭和です。著者が勝手に作り上げた女性像だろう。2022/04/25

あお

1
一筆箋の書き方にもマナーがあるとは!びっくりマークよりも♪マークというのはどうかと思った。全体的に読みやすい。2019/11/21

あとのまつり

0
復習用に読了。言い回しや例文は参考になります。参考になるのですが読みながら実際書くってなったらググるよねと…。本に書いてあることはググっても似たようなことや同じようなことは出てくるので…あくまでこれから社会人になる人が読むにはちょうどいいかと思います。2020/01/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13593587
  • ご注意事項

最近チェックした商品