ポプラ新書<br> お金や人脈、学歴はいらない! 情報だけ武器にしろ。

個数:1
紙書籍版価格
¥946
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

ポプラ新書
お金や人脈、学歴はいらない! 情報だけ武器にしろ。

  • 著者名:堀江貴文【著】
  • 価格 ¥946(本体¥860)
  • ポプラ社(2019/03発売)
  • 真夏も楽しく!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/11)
  • ポイント 240pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784591162637

ファイル: /

内容説明

常識を捨て、未来を見抜け! 必要なことは誰も教えてくれない。自由な人生を選択していくためのアウトプット&インプット40の方法。「今の『常識』はフィクションでしかない」「『思い込み』の罠にはまってはいけない」。あらゆる嘘に振り回されず、「情報弱者」に陥らず、人生の恐怖と不安から脱していく、情報を武器にする全方法を一挙公開。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mitei

197
また著者の本を読んだけど、やっぱり情報を手に入れ続けるのは大事だなと思う。アウトプットもどんどんしていきたい。2020/11/03

やすらぎ

155
世間の印象とは異なる丁寧な語り口。その違いからも、飛び交う情報の歪みを感じる。多数の著者が共通して、情報の扱い方を注意喚起するほど深刻な問題。…集団的思い込みから脱すること。社会の常識を疑うこと。何もせずに入ってくる情報は誰かの意図がある。…自分と反対意見の情報にも何かしらヒントがある。誤情報を鵜呑みにしてしまう人を遠ざけ、正しく発信する人を見つける。…自分の可能性を狭める情報に価値はない。新しい発想は、沢山の情報を掛け合わせる作業の習慣化で生まれる。好きなことを見つけて突き詰める。首尾一貫。堀江孝文氏。2021/10/30

5 よういち

95
ビジネス界の異端児にして革命児と称される堀江貴文の著書。◆私の中で著者自身の印象は良いものはなかった。ただ本書を読んでみて分かったのは、彼が徹底的に合理性を追求した考え方をしているということ。混沌を極める現代を生き抜くためには、このくらいのことはやっても当然と思えるところが多々ある。保守的で常識や慣例を重んじるだけのところに革命は起こらない。◆合理性を追求していく中で、お金、人脈、学歴等は必要ないとバッサリと切り捨てる部分は痛快そのもの。◆ 今は通用しない部分もあるが、目からウロコの部分も多くあって新鮮。2019/12/31

あっか

73
堀江貴文さん最新刊。前作も良かったけど今回も凄く響いた!というか自分に投げつけてやりたいくらいだった…笑 タイトル通り、インプットのことも多々書かれているが刺さったのはやはりアウトプットのこと。読書術の本とか読むと「アウトプットしないインプットに意味はない!」的なことを言われてほっとけー!と思うけど、ホリエモンが言うインプットとアウトプットのバランスは物凄く腑に落ちる。堀江さんの情報発信術と周りの巻き込み術は本当に必見。火を付けて貰いました。同時期に出た「好きを仕事にする〜」も、だからああいう構成なのね!2019/04/09

Isamash

54
堀江貴文2019年発行書籍。ネット上で見る堀江文章には頷けないものが多かったが、著作を読むと賛同できるものが多くかなり驚かされた。「誰もが気づいていない社会問題、口にしにくい問題、問題提起をすることがはばかられる問題を改善、解決するのに、「炎上」という手段は実は有効」を敢えて実行している?私も世間の常識なるものにはずっと逆らったり、懐疑的に見てきたので、成る程と思ったし、アイデアがただの情報の繋ぎ合わせという考えは同じ。ただ理科系人間的には、技術がただの情報とは思わないし、大学が役にたたないとも思えない。2024/06/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13633591
  • ご注意事項

最近チェックした商品