- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
ホームインスペクション、地震・水害、マンションの老朽化、そして、空き住戸の増加など、
最新のマンション管理のコツとポイントを一気に解説する企画です。
建物も住民も高齢化する日本の分譲マンションの管理は、難題山積み。なによりも一番の問題点は、住民の無関心さと知識不足です。「他人任せ」の住民たちがたどる末路は、大規模修繕を放置、管理組合への無関心、管理会社への丸投げ…といった、「マンションの資産価値を落とすこと」。
本書は、こんな負のスパイラルを断ち切り、マンションの資産価値をUPさせる知識を、9名ものマンション管理のエキスパートから伝授いただきます。また、大震災以後に注目を集めている「マンション内コミュニティの形成」についても豊富な事例を掲載。住民同士の絆が、理事会の参加率UPにもつながり、マンションの資産価値を高めていくのです。
知らないと損する「マンション管理」のキホン知識、今さら聞けない「管理組合のしくみ」、意外と大事な「管理会社との上手な付き合いかた」など、マンション管理&修繕に関連する基礎情報を1冊にまとめました。
理事会の幹事になった方、修繕積立委員会のメンバーに選ばれた方など、マンションの管理と修繕に関わるすべての方は、必読です。
目次
特集1 2019春 マンション管理の最新事情総まとめ
特集2 知っておきたいインスペクション
1章 まず身につけたい管理と修繕の基本
コラム マンション内コミュニティーのつくり方(1)
2章 マンション防災マニュアル
コラム マンション内コミュニティーのつくり方(2)
3章 大規模修繕の準備と実践
コラム マンション内コミュニティーのつくり方(3)
4章 理事会の仕事と運営方法
コラム マンション内コミュニティーのつくり方(4)
5章 管理コストの見直し方法
コラム マンション内コミュニティーのつくり方(5)
6章 管理会社との付き合い方
コラム マンション内コミュニティーのつくり方(6)
7章 マンション建て替えの判断と対策