幸せを呼ぶインドの神様事典  シヴァ、ガネーシャ…日本にもなじみのある神々

個数:1
紙書籍版価格
¥1,705
  • 電子書籍
  • Reader

幸せを呼ぶインドの神様事典  シヴァ、ガネーシャ…日本にもなじみのある神々

  • 著者名:西川眞知子
  • 価格 ¥1,705(本体¥1,550)
  • マイナビ出版(2019/03発売)
  • ポイント 15pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784839964443

ファイル: /

内容説明

アーユルヴェーダにつながるインドの神々をヨガの西川眞知子先生がわかりやすく紹介

シヴァ、ガネーシャ、ブラフマー……。
こんな言葉をどこかで耳にしたことはありませんか?
実はこれらはすべて、インドの神様の名前なのです。
彼らは皆、非常に個性的です!

インドの神様たちは、すでに何千年も前から現代を先取りしていました。
ストーカー!、不倫に代理出産……臓器移植。
両親に自分の彼を気に入られず結婚を認めてもらえないで自殺したり……。
さらには略奪結婚に多重婚……恐妻がいたかと思うと夫に従順な妻がいたり……。
フェイスペインティングは、とうの昔からやっています。
なんともインドの神様たちは人間臭く、また愛らしくカラフルでパワフルに現代に迫ってきます。
これしかない、といった限定した生き方だけじゃない人の数だけたくさんの生き方がある、と勇気づけてもくれる神様たち。
それにインドの神様にはイケメンもいるんです。
インド5千年の歴史にタイムトリップして、神様たちの世界を楽しみましょう。

【目次】
第1章 インドの三大神
第2章 自然は皆神様
第3章 インド神話について
付録 あなたのアバターを見つける


◆著者:西川眞知子(にしかわ・まちこ)
アーユルヴェーダ体質別健康美容法と独自な簡単生活習慣改善プログラムを構築し、講演、セミナーおよび健康美容のコンサルティングや商品開発を数多く手がける。共著および著書に『インドの生命科学 アーユルヴェーダ』(農山漁村文化協会)、『アーユルヴェーダ入門』(地球丸)、『ヨガのポーズの意味と理論がわかる本』(小社)など著書30 冊以上。日本ナチュラルヒーリングセンター(株)ゼロサイト代表、一般社団法人日本パステルシャインアート協会副代表、日本アーユルヴェーダ学会評議員、NPO 日本アーユルヴェーダ協会理事、西川眞知子ライフデザイン研究所所長。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

大島ちかり

5
神さまも面白いけど、ヴェーダについても興味深い。次は何の本を読もうかわくわくする。インドは多神教ということで興味はあったけれども、日本書紀の神さまはインドから伝来されたのか、土着信仰で同じように創られたのか。マハトマガンジーがヴィシュヌの化身と言われているのは楽しい。 2019/10/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13448866
  • ご注意事項

最近チェックした商品