内容説明
「スパイス」と一言にいってもその定義は広義で、種類は数えきれないほどあります。
最近では手軽に入手できるものも増え、ますます身近になっています。
少量加えるだけで、料理に驚きの変化と新しい発見をもたらしてくれるだけでなく、
身体にも良い魅惑の食材は、一度使えばその魅力にハマッてしまうこと間違いなし。
本書はそんなスパイスの全てが詰まっています。
知っておきたい基礎知識から、スパイスカレーの作り方、アレンジ料理まで、
この1冊で奥深きスパイスの世界をコンプリートできます!
※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
※本書は2016年発売「スパイスカレーの教科書」、2017年発売「buono No.7・8・11」の内容を再構成・加筆・修正したものです。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たまきら
34
2019年出版、「スパイス」を様々に表現しているレシピを満喫しました。いや、これは硬派です。特に「クミンだけのレシピ」を何種類も紹介した後で「クミンを封じたレシピ」を紹介するとか、そういうの好みです。スパイス塩は現在教え子さんから教えてもらったマキシマムを愛用中ですが、次回はぜひ手づくりに挑戦したいです。…でもブレンドは下手なんだよなあ…。地元の名店スパイスカフェも取材されています!2024/06/17
まあさん
0
トマトベースのカレー作成 よくできました。スパイスの分量は適当だが、うまし2020/12/30
-
- 電子書籍
- この素晴らしい世界に祝福を!【分冊版】…
-
- 電子書籍
- 阿呆教員の話
-
- 電子書籍
- 薬を扱うなら知っておきたい!薬剤経済は…
-
- 電子書籍
- エル・デコ 2018年4月号
-
- 電子書籍
- ひとり暮らしののぞみさん