- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
【全米ベストセラー!】
シリーズ50万部を突破した『こうして、思考は現実になる』著者、
2年ぶりの新刊が登場です!
売れないライターだった著者が、
18冊の本と、7作の脚本を書けるようになった
「ひみつのレッスン」を公開いたします。
小説を書きたい、
絵を描きたい、
映画を撮りたい、
脚本を書きたい、
あらゆることに役に立つ、究極の書!
新しい時代が始まった今こそ、
あなたの「夢」をかなえてみませんか?
*目次より
★この本は、ワクワクする自由な人生への招待状だ
★夢を夢のままで終わらせない、たった一つの方法
★成功者が自分にしている、大事な「問い」
★無名でもベストセラーを出せた著者がやった「あること」とは
★あのウォルト・ディズニーも、「絵の技術がない」と言われた
★あなたが意見を聞くべき「たった一人の人」は誰?
★「新しい恋」が、創造に役立つワケ
★芸術の女神「ミューズ」に選ばれる人、選ばれない人
★年収一億ドルのスターの「はじめの一歩」
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Shun
21
この著者の前作が潜在意識についての理解を高める内容だった。今作になると、その応用で創造性を高めてクリエイティブな作業を行うための思考アイデアをいろいろ教えてくれます。具体的には、小説を書いたり、絵を描いたり、歌を作ったりというような創造性が必要とされる知的生産。誰しも子供の頃は夢を持っていたが、大人になるにつれて現実を見るように周りからバイアスがかかることが多い。”〇〇になるためには、~してはいけない、~しなきゃいけない”などの刷り込み。まずはその思い込み(嘘)を見直してみようと本書は教えてくれます。2019/09/27
はるき
21
創作に対する無用な心配を軽やかに蹴っ飛ばす。上手いクリエイターになりたいならまず始めなきゃ。何時からって?今ここでに決まってる!!大人になるにつれて、腰が重くなってしまう自分を戒めよう。2019/05/16
ヨータン
7
スピリチュアルなことが苦手な人にはあまりこの本おすすめできないけど、何かを創作したいのに下手だからとか、お金がないからとか躊躇している人にはいい刺激になると思います。アーティスティックなこといろいろやってみたくなりました。2020/09/17
hinotake0117
2
願望実現の書を提供してきた氏による、クリエイティブ、アートの力を多くの人に気づくことを伝える。 「ミューズ」と表現する大いなる存在からアートのメッセージはやってくる。 アーティストはむしろ自己表現より自分以外に突き動かされているのかも。2023/07/08
さちこ
2
丁度絵を描くことを再開したいなぁと、思っていたところに、頂いた本。 大事なのは、意思じゃなくて選択。やるか、やらないか。失敗を肥料にして、私の花を育てていくしかない。 背中を押してくれた本。毎日ちょっとずつ読んだ方がいい。一気読みはいまいち。2021/04/03
-
- 電子書籍
- 出来損ない皇子の成り上がり~聖痕無しの…
-
- 電子書籍
- コスプレイモード 2023年5月号
-
- 電子書籍
- 失敗しないDX企画48のネタ! - ダ…
-
- 電子書籍
- 観賞対象から告白されました。 1(アリ…
-
- 電子書籍
- 燕のはさみ 3巻 HARTA COMIX