青春新書インテリジェンス<br> 子どもを幸せにする遺言書

個数:1
紙書籍版価格
¥1,012
  • 電子書籍
  • Reader

青春新書インテリジェンス
子どもを幸せにする遺言書

  • 著者名:倉敷昭久【著】
  • 価格 ¥913(本体¥830)
  • 青春出版社(2019/03発売)
  • ポイント 8pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784413045605

ファイル: /

内容説明

「たいして財産がないから」「うちは仲がいいから」「平等に分けるから」……そんな家族ほど相続でモメるのはなぜか? 日本一相続を扱っている行政書士が、モメないだけでなく、残された子ども・家族をより幸せにする遺言書の簡単な書き方を紹介する。2019年1月13日より施行される改正民法(相続法)に完全対応。巻末には、そのまま真似して書けばいい「遺言書の実例」も付いた、超お役立ちの一冊。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kirico

0
①法定相続人は子→親→兄弟の順に決まる わたしの法定相続人は、夫、長女、長男の3人。もしも、わたしが母より先にぽっくり逝ったら母の介護と実家の後始末のためにお金を遺すには遺言書が必要。 ②戸籍は生家→婚家の二箇所のみ。 ③相続割合は夫が1/2、長女と長男が1/4ずつ。孫にはない。実家の長男夫婦には子どもがいないので、配偶者に2/3、親がいれば親に1/3。親がいない時は配偶者に3/4、きょうだいに1/4。 ④遺言書を作る時、遺留分を押さえておく。 ⑤相続財産を確認する。私の場合は家の持分1/2と金融資産。2023/12/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13380409
  • ご注意事項

最近チェックした商品