シミュレート・ジ・アース―未来を予測する地球科学

個数:1
紙書籍版価格
¥1,870
  • 電子書籍
  • Reader

シミュレート・ジ・アース―未来を予測する地球科学

  • 著者名:河宮未知生【著】
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • ベレ出版(2019/03発売)
  • ポイント 14pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784860645625

ファイル: /

内容説明

災害をもたらす極端な気象や、生態系や環境、社会に大きな影響を与えると言われている地球温暖化、命や財産を奪う地震や火山の噴火など……。これから起こることがわかっていれば、どれだけいいか。
地球科学の分野ではコンピュータシミュレーションを使って、「明日は何が起こるか?」「100年後は何が起こるか?」などといった疑問に迫ろうとしています。
私たちはどこまで将来のことがわかっているのか。
地球の未来を予測する地球科学の最新トピックスを、ひとつひとつ丁寧に解説する、あなたの知的好奇心をくすぐる一冊。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

starbro

149
図書館の新刊コーナーで見つけて読みました。地球科学におけるシミュレーションの考え方、手法について解り易く解説されていますが、一番知りたい内容(未来予測)がほとんど触れられていませんでした。1年後に大地震が起きる、今年の夏は45℃といわれても困りますが・・・ 世界レベルの地球温暖化対策が必要ですが、本日、非常事態宣言をしたジャイアンはどうにかならないのでしょうか?2019/02/16

雲をみるひと

28
気候変動予測などのシミュレーションがテーマ。考え方など概要の説明が主でシミュレーションの手法などの細部にあまり入り込んでいないのでわかりやすい。まだまだ未知のことは多い分野だが、気候変動が起きつつあることの納得感が得られる。良書だと思う。2021/11/28

ロア

14
長い地球の歴史の中で、生物がここまで生存しやすい環境であることの方が異常事態。それに輪をかけて、地球にとって今まで経験したことのない状況を人類が引き起こしたため、地球を舞台にした巨大な実験の真っ最中のような状態に。未来を予測しようとする科学者たちは様々なシミュレーションを繰り返し、地球環境をコントロールする手立てを模索するが…まあでも、そんな事をしても既に結末はなんとなく予測できる(∩^ω^∩)2018/11/10

天乃かぐち。

4
気候変動や技術変動などから数多くの想定外や不確実性を伴いながら、土地利用や農地などが変わることなどで社会システムは変化していく。おそらく、不確実性の増加が環境問題ではより重要な点である。不確実な商品や投資を勧める一定のリスクや責任を含めて。また、本書の想定では遠くない未来に磁気圏を含む宇宙、社会、自然の三つを統一的にシミュレート出来るとされているようだ。2022/05/18

天乃かぐち。

4
数値計算で解くだけでなく、統計データを数式化してシミュレーションモデルを解くためのデータとする、ということもあるみたいだね。2021/03/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13067466
  • ご注意事項

最近チェックした商品