DESIGN MY 100 YEARS 100のチャートで見る人生100年時代、「幸せな老後」を自分でデザインするためのデータブッ

個数:1
紙書籍版価格
¥2,750
  • 電子書籍
  • Reader

DESIGN MY 100 YEARS 100のチャートで見る人生100年時代、「幸せな老後」を自分でデザインするためのデータブッ

  • ISBN:9784799324189

ファイル: /

内容説明

今の介護・医療制度の限界と先進事例を知り、
 自分の生き方を自分で意思決定するためのデータブック

日本人の平均寿命は、男性80.98歳、女性87.14歳(2017年)。
ほとんどの人は75歳までは元気ですが、75歳を境目に認知症や介護の問題が起こってきます。

しかし、病院や高齢者・介護施設は早々に満杯になることが予想されており、
2035年には37万人もの方々が病院や高齢者施設からあふれてしまう(「看取り難民」になる)という衝撃的なデータもあります。

つまり、私たちは75歳からの数年~10年間をどこで、どのように過ごしたいのかを、いまから考えておく必要があるのです。

本書は、「今の介護・医療の制度はどうなっているのか?」
「何が、医学的に、科学的に正しいとされているのか?」
「国内外の先進事例は?」などを踏まえて、
「自分の人生を自分でデザインする」(DESIGN MY 100 YEARS)ためのデータブックです。

【本書の3大特徴】
1 いま知っておきたいトピックが、1項目見開き(チャート+解説)で100項目。チャートを見るだけでもわかる!
2 高齢者医療・介護に関するデータ・ファクトが1冊の本にまとまっているので検索性にすぐれ、資料的価値が高い。
3 巻末に、安宅和人氏(慶應義塾大学環境情報学部教授、ヤフー株式会社CSO)、
  遠矢純一郎氏(桜新町アーバンクリニック院長)との対談を収録!

【こんな方におすすめです】
・そろそろ自分や親の老後が気になってきた人
・介護をビジネスにしたい人
・高齢者医療にかかわっている行政、病院、事業者、NPOなどの関係者

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヒデミン@もも

41
少し思っていた中身と違ったが、海外の事例なども多く考えさせられる。リタイア前から準備をとあるが、なかなか自分が思うようにはいかないのが人生。2022/08/28

まつり

7
さらっと読了。日本の介護事情については耳にしたことがある件が多い。一人一人の生活パターンに対応できるならそれに越したことはないけれど、個別対応するには介護業界はリソースが不足しすぎているよね。日本の一部で新しい試みがなされていることには希望が持てた。病院のカルテが地域の多職種で共有できるようになれば、連携が今より取りやすくなるはず。だけど、やはりセキュリティ上難しいのかな。。介護を巡って色んな人間関係が壊れるのを目にしてきたが、そんな悲しいことが少しでもなくなればいいな。2020/08/20

yuko

2
この本には積極的に自分の生き方を選択するためのデータがギュッと詰まっている。「終末期を迎えても自宅で過ごし、最期の時まで好きなことをしていたい。それは果たして可能なのか? 日本では? 海外では? 制度はどうなっているの? 医学には? 科学的には?」 大切なことは、1 自分で決める 2 知識を持ち、実践する 3 社会との接点を持ち、積極的に生きる 4 家族以外のつながりやリソースを持つ 5 準備はリタイア前から。Active・Academic・AffluenなトリプルAの高齢者を目指したいとの思いも新たに。2019/12/13

Go Extreme

1
超高齢社会を迎えた日本で起こること 幸せな老後と不幸せな老後を分けるもの カラダとアタマの健康が幸せな老後をもたらす 幸せな老後は社会とのかかわりがもたらす 限界を迎える日本の医療・介護制度 地域包括ケアシステムという新しい流れ 在宅医療ができること 在宅医療の担い手が足りない ケアと環境で認知症は変わる 介護になっても自立は可能 高齢者住宅には課題が多い 高齢者住宅はどうあるべきか 認知症にやさしい街 高齢者を支援する技術とその課題 高齢者が消費者・生産者・発信者として活躍 自分の人生は自分で決めよう2021/04/08

かに

1
「医療・介護・福祉のファクトフルネス」という売りことばをどこかで見かけたが、まさにその通りの一冊。データを踏まえた上で、何が自分達にできるのか?も提示していること、末尾の2本のインタビューが示唆に満ちていることも含めて読み応えのある一冊。兄弟にも勧めたい。2019/03/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13507930
  • ご注意事項

最近チェックした商品