- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
テレビ朝日「マツコ&有吉 かりそめ天国」、「Yahoo!ニュース」などで取り上げれ話題の歌舞伎町ホストクラブグループ「NEW GENERATION GROUP」代表、桑田龍征。ホスト界の歴史を塗り替え続けるカリスマが、初めてその手の内を明かす。
第1章 お金の本質
第2章 騙し騙されのエンターテインメント
第3章 ホストクラブのマネジメント
第4章 言葉にできなければ意味がない
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
まこ
6
彼の事はYouTubeで知りました。それから彼の個人チャンネルと、この本を知りました。生い立ち、ホスト〜経営者になったいきさつ、その中で大切にしてきたことが出てきます。私が彼を知った時からどこか似てるはずって思ってきましたが、答えは厳しい家庭から解放された時の戸惑い、自己決定のもたらす解放感、自己肯定感の低さでした。そんなバックグラウンドの彼から今の陽キャぶりと、「言語化のうまさ」は想像もつきませんが、場数を踏み、ロールモデルをたくさん持ち自分の夢やビジョンを語れば、関わる人や見える世界は変わるのが印象的2025/05/21
ちょゆき
0
「セルフブランディング」と「You focus(相手にどうやったら自分の考えが伝わるかで話している人)」を重要視している点はホスト業界の成功者っぽいと思いつつ、それを意識することにより、自信のなさや人見知りを払拭できるという観点はなるほどと思った。 自信のない人は他人にフォーカスしているようで、実は自分しか見えていないのだと思った。セルフブランディングをしてそのキャラクターを遂行することで自分のオーラーが変わる。そして人生も変わる。2023/11/19
ちゃん太郎
0
"優秀な人を社員として雇用する時代は終わりました。今後はフリーランスを外注する時代。様々な業種で成果を残している人を低コストでスポットで雇う時代です" なるほど。
-
- 電子書籍
- 家庭教師の品格【タテヨミ】(10) B…
-
- 電子書籍
- お色気担当の姉と、庇護欲担当の妹に挟ま…
-
- 電子書籍
- ひきこもり令嬢は購入した奴隷に溺愛され…
-
- 電子書籍
- 自転車屋さんの高橋くん (3) トーチ…
-
- 電子書籍
- 空想水族館 ゆら~り占い キラピチブッ…