図解でわかる!理工系のためのよい文章の書き方 論文・レポートを自力で書けるようになる方法

個数:1
紙書籍版価格
¥1,980
  • 電子書籍

図解でわかる!理工系のためのよい文章の書き方 論文・レポートを自力で書けるようになる方法

  • ISBN:9784798158891

ファイル: /

内容説明

理工系に必要な一生モノの文章力を身につけよう!文章は、まず何よりもそれを読む相手にとって「よい文章」であることが重要です。
本書にはよりよい文章を自力で書けるようになるための様々な原則やコツ、ヒントが書かれています。
「実験レポートや報告書、論文が書けない……」とお悩みの理工系の方は、まずは「なぜよい文章を書かねばならないのか」「そもそもどんな文章がよい文章なのか」を考えてみましょう。
よい文章を書こうとすると、自分の考えをよく整理することが必要になります。
どんな情報をどのように配置すべきか、吟味・推敲を重ねていくうちに書くべき内容・構成・結論が明確になり、結果、書いたレポートや論文も評価されるようになります。
本書を読み終えた後は、「結局、なにを言いたいのかわからない」と指導教官や先輩、上司から指摘されることはなくなるでしょう。【本書の対象読者】
・理工系の大学生、大学院生
・若手のエンジニア
・上記の方達を指導する立場の方【指導者の皆様へ】
本書の各トピックの冒頭に掲載している図解画像は、翔泳社のサイトからダウンロードできます。
指導の際には、画像をメールやチャットソフトで共有したり、自作教材にお使いいただけるようになっています。
※ダウンロードサイトにある使用方法についての内容をよくご確認の上、ご利用ください。【目次】
はじめに
第1章 七つの原則
第2章 構成を練る
第3章 確実に伝える
第4章 ライティングの実技
演習の解答例
おわりに
参考文献※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。
※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

よく読む

6
相手に誤解なく伝わる、読みやすい文章の書き方について書かれた本です。 タイトルには「理工系のための」とあるが、本書中の90%は、一般的に使えるものです。実際に、レシピや報告書を題材にした例も本書には登場します。序文、本論、展開の三部構成を再帰的に使い、文章を構築すること。また、本論は、Issue, Method, Resultを含むこと。読者が読んでいフラストレーションや疑問を感じにくい文章にする方法も多く載っていました。これを読むと実際に実践したみたくなります。 本書を多くの方々にすすめます。2019/05/02

PenguinTrainer

5
文書を書くときに気を付けるべきポイントがまとめられているのと いくつかのポイントについて、画像ファイルで共有いただけるため 復習にも困らず、いつでも確認できるのがありがたい 良い文章とは、"自分にしか書けない"かつ"誰でも理解できるものである"という言葉にははっとさせられた。 https://www.shoeisha.co.jp/book/download/97847981588912022/10/29

Nobu A

5
出版ホヤホヤ(今年2月初版)。そして、内容充実と来たら言うことない。巷に文章作法本は無数にあるが、要点をしっかり押え、ここまで明瞭に分かりやすく書いている本はなかなかないのでは。産学共同執筆が他と一線を画しているのかも。現役大学教授の筆者に指導してもらったら確実に上手になるだろうな。「驚き最小限原則」「なぜの不足」等のキーワードを用いて留意点を解説。理工系に特化しているが文系にも過不足なく通用する。また、自学用、指導用両方に重宝。起承転結や日本語の曖昧さ等、所々に挿入されているコラムもとても興味深い。2019/09/07

Ukyoaki

4
若手の指導に役立つかと思い購入したが、少し入門用過ぎたかも。勿論、3割位は非常に役立つ内容でした。2022/03/04

シノウ

3
学校の作文ってなあなあにしがち。てか、学校の先生たちもいままでなあなあにやってたんじゃ無いの?とこの本を読んで思った。 以下、技法についてメモ 結論から先に書くことで、何を書きたいかがはっきりする。 入口と出口は広げて、メインの部分は話題を絞るくびれのある文書にする。 とにかく書く、書くときは書くことだけに集中して技法のことは一度忘れる。 書いて読み直して直すを繰り返すことが必要。2023/09/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13410664
  • ご注意事項

最近チェックした商品