- ホーム
- > 電子書籍
- > 絵本・児童書・YA・学習
内容説明
「おばけ長屋」に朝がきました。今日はみんなで花見です。あねさんのつまびく三味線にみんなうっとり。お花も満開です。ところが一転急に雷がごろごろとなりだしました。江戸時代が一番花見を楽しんだのではないかと思います。小唄なんて子供にはわからないかと思うかもしれませんが、調子のいい言葉は自然と耳になじみます。親子で粋を楽しむ絵本。おばけもたくさん登場します。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
そる
140
子供No.3チョイス。かみなりさま、ちょっとウザイぞ。絵はきれい。お花見和やかですな。2019/07/12
nakanaka
68
お化け長屋の住人のお化けたちが満開の桜の下で花見をして楽しんでいたところ、呼ばれなかったことに腹を立てたカミナリが雨を降らせて嫌がらせをします。ろくろ首の姉さんが上手いこと仲を取り持ってくれて万事解決しますが酒癖の悪いカミナリがまたしてもやらかしたりとてんやわんやな内容です。あー、今年は花見できなかったなぁ。2018/05/04
annzuhime
50
図書館本。おばけたちが出かけたお花見。楽しんでいるとゴロゴロ雷。誘われなかったカミナリ様が拗ねてるよ!カミナリ様の迫力に、3歳の三女は「この人、オニだよ!オニだよ!」と騒いでいました。ろくろ首のお姉さんの色気が…。なんとも言えない展開になりましたが、人間のお花見は今年も自粛かな。2022/03/08
misa*
50
娘(8歳)が借りてきた本。おばけ達が昼間お花見するんだけど、カミナリ様まで登場してなんか可愛い。絵も面白いしリズムも良かった!おばけ達のオフ姿を覗き見した気分〜!2019/07/24
たまきら
30
図書館の「おばけ特集」より。楽しく読んでたら、オタマが「おばけにょうぼうににてる」…あっ!今調べたら同じ著者さんじゃない!尚子さんばっか見てたから気づかなかった!すっげ~オタマ。おみそれしました御5歳児。2016/07/29
-
- 電子書籍
- Berry's Fantasy 転生し…
-
- 電子書籍
- GOODJOB【グッドジョブ】【分冊版…
-
- 電子書籍
- ニコ色のキャンバス 分冊版(2)
-
- 電子書籍
- 二人の貴公子
-
- 電子書籍
- 鬼舞 見習い陰陽師と悪鬼の暗躍 集英社…