5歳からはじめる 世界で羽ばたく計算力の伸ばし方

個数:1
紙書籍版価格
¥1,518
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

5歳からはじめる 世界で羽ばたく計算力の伸ばし方

  • 著者名:山内千佳
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • クロスメディア・パブリッシング(2019/02発売)
  • 真夏も楽しく!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/11)
  • ポイント 390pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784295402732

ファイル: /

内容説明

そろばんに熟達すれば、「暗算力」が身につきます。けれど、その道のりは平坦ではありません。暗算力が身につく前に挫折してしまう子もいます。一生懸命やっても身につかない子もいます。
「もっと楽しく楽に、暗算力を身につけさせてあげたい」
お母さんたちと子どもたちが協力して出来上がったのが、EdTechアプリ「そろタッチ」です。
EdTechとは「Education×Technology」の略語で、今教育業界ではテクノロジーを取り入れた学習方法が次々と生み出されています。

本書は、東京の飯田橋にあるEdTech教室を舞台に繰り広げられた子ども・保護者・ママスタッフたちの試行錯誤や、著者が見て回った世界の教育方法をもとに、
『子どもが自主的に、楽しく学習できる仕組みとはどのようなものか?』
を解き明かしていきます。
「教室」というリアルな場所と「アプリ」というデジタルツールの両方を持つからこそ見えてきた、「教室の価値」についても述べられています。

★イメージ暗算力を身につけられるのは、筆算を覚える前の5~8歳がベスト!
★「そろばん」は世界中で学ばれているが、世界の主流は「両手式そろばん」だった!
★EdTechが浸透してきたことで、「先生の役割」は変わってきている!


著者は、シティバンクでデリバティブ商品のトレーディングや商品開発に携わった後、自宅でそろばん教室を開校。その後、株式会社Digikaを創業し、ママスタッフとともに「そろタッチ」を開発。子どもたちの暗算力や数学的思考力の育成に努めている。母親であり経営者。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Ruby

0
そろタッチアプリの宣伝だった。両手を使うそろばんについては興味を持ったので、未就学の子に少し触らせて様子をみてみようと思う。そろばんで身に着けることができる計算力の大切さについては同意。昔みたいな読み上げをやってくれる教室が近所に欲しい。あれは集中力がつく。切実。2019/08/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13528465
  • ご注意事項

最近チェックした商品