離職率75%、低賃金の仕事なのに才能ある若者が殺到する 奇跡の会社 - 私は(ほぼすべての)間違いを経験して、CEOになった

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

離職率75%、低賃金の仕事なのに才能ある若者が殺到する 奇跡の会社 - 私は(ほぼすべての)間違いを経験して、CEOになった

  • ISBN:9784478104798

ファイル: /

内容説明

成績優秀な大学生が自宅やオフィスをお掃除します――全米で大評判の清掃サービス会社で行われる非常識なまでに徹底した社員を大切にする経営。フロリダ大学在学中に起業したスチューデント・メイド、様々なピンチを切り抜けながら実地で学んだことを等身大に描く。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ごへいもち

20
一気読み。たくさんの失敗の経験を無駄にしない。訳者が言っているようにクリステンは学び上手だ2019/04/14

はるき

16
 若い世代は自己効力感や社会貢献を重視するらしい。人を集めるのが給与でも福利厚生でもないなんて、何とも勇気を貰える話です。2022/04/03

はるー

16
上司のゴリ押しの一冊。いわゆる3Kの清掃業をどう上手く運営していくか?的な内容かと思いきや、会社のリーダーとしてどうやるべきかが失敗を元に書かれていて非常に面白かった。私は経営者ではないけれど、リーダーの1人として仕事をしていくこともそう遠くない身であるので、この内容はとても勉強になった。2019/03/12

エリナ松岡

9
若い人であれば特に共感しながら読めるかもしれません。失敗談がとても具体的で分かりやすかったです。掃除に限らず労働集型の業種では参考になること多いと思います。2020/01/05

hiyu

9
GPAが高い、いわゆる成績優秀な大学生が3K以上ともいわれる清掃業に従事する姿は感銘深い。とにかく、これでもかというくらい自身の失敗を述べている。同時に親御さんの存在はいかばかりか。単純に手を差し伸べることはせず、著者自身の成長を促すような対応をしてくれている。ビジネス書としても秀逸のようにも思えるが、親子論としても参考になった。こういう親でありたい。2019/06/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13531739
  • ご注意事項

最近チェックした商品