「オーマイガー!」は日本人しか言いません - ネイティブが使う英会話フレーズ388

個数:1
紙書籍版価格
¥748
  • 電子書籍
  • Reader

「オーマイガー!」は日本人しか言いません - ネイティブが使う英会話フレーズ388

  • 著者名:デイビッド・セイン
  • 価格 ¥660(本体¥600)
  • PHP研究所(2019/02発売)
  • ポイント 6pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784569767888

ファイル: /

内容説明

その英語、実はヘン!? クイズ形式で「伝わる言いまわし」が楽しく身につく! 何かに驚いたときに使う英語のひと言――もしかして、「Oh my god!」だと思っていませんか? 実はこれ、ネイティブはあまり使いません。なぜなら、日常的な驚きにむやみに神の名前を出すのは好ましくないと考えられているからです。ほかにも電話口で相手の名前を尋ねるとき、「Who are you?」なんて言ってしまうと、「あんた誰?」と言っているかのような、失礼な印象を与えてしまうことも……。本書では、日本人が使いがちな誤解を招きかねないちょっと残念なフレーズから、ネイティブが実際に使っているスマートなひと言への言い換えを388紹介! 中学レベルの英単語だけで、細かなニュアンスまで正しく伝わるようになる1冊。『「できる人!」と思われる英会話ひと言フレーズ388』を改題。 【項目例】●「いくら?」 How much?→How □□□□ □□ □□? ●「本当?」 Raelly?→Is □□□□ □□? ●「どうして?」 Why?→How □□□□? ●「気をつけてください」 Please be careful. →□□□□ care.

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アンディ・ワイス

0
ネイティブのよく使う会話フレーズ・慣用表現を388例集めたもの。全く知らなかったものもある。表題からすればコメディアンの出川哲朗は可哀想だ。英語というのは否定形をとることにより肯定の意味を強調するケースが多いのではないかと思った。2022/01/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12406818
  • ご注意事項

最近チェックした商品