カラー改訂版 世界一わかりやすい英単語の授業

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader

カラー改訂版 世界一わかりやすい英単語の授業

  • 著者名:関正生【著者】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • KADOKAWA(2019/02発売)
  • ポイント 15pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784046040329

ファイル: /

内容説明

スタディサプリ講師として活躍中の関正生先生による
世界一わかりやすいシリーズ、「英単語の授業」がリニューアルして登場!

英単語は、ネイティブスピーカーたちが「この世界をどう見ているのか?」というココロの窓。
たとえば、サラダの「ドレッシング(dressing)」という単語は、実はdressに-ingをつけただけ。
動詞dress「ドレスを着せる」→「飾る」→「サラダを飾る(=ドレッシングをかける)」という意味なのです。
英語を使う人は「ドレスで飾る」という気持ちで、“dressing”を使っているのです。

本書では、このように「いまある知識」を利用して英単語が覚えられる授業が展開されます。
単語の意味が脳にしみ込むのはもちろん、今後自分で英単語を覚えていくコツとセンスが身につくはずです。

「学生時代に読みたかった」という声が続出のわかりやすさはそのままに、
フルカラーになってさらに見やすくなりました。
社会人の英語やり直しにも、高校生・大学生の苦手解消にも、おすすめです。

※本書は2010年に小社から刊行された『関先生が教える 世界一わかりやすい 英単語の授業』を改題の上、再編集したものです。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

momogaga

40
英単語のつづり、意味を覚えるのが苦手です。そのため、また買ってしまいました。この本は積ん読せずにすみました。流し読みでしたが、英単語に興味を覚えることが出来ました。○ですね(^0^)。2020/12/05

ロビン

11
英語学習の一環として毎日一章ずつ読んだ。美容、スポーツやゲームなど日常でよく使われる単語を20ほど選んで章別に分け、三択のクイズ形式で単語の意味を出題しつつ、簡単に語源を解説する形式。基本的な単語が多く、解説もそこまで深堀りしていないので、レベルとしては非常に簡単な、やさしい本だと思う。難しい英文や他言語の学習と同時に読んだので、生き抜きになって個人的にはよかったが、あくまで初級者用だと思うので、ある程度のレベルの人には物足りないであろう。2024/12/13

𝕄𝕚𝕫𝕦𝕜𝕚

2
英語学習を固く考えがちですが、こちらは日常でよく聞く単語を語源と共に深堀できるライトな読みものです。 英語の勉強に詰まった人は息抜きに、何から勉強したらいいのかわからない人には圧をかけすぎなくておすすめです。 初心者向けだけど侮れない1冊。 読み終わって、ちょっと工夫すれば単語は覚えやすくなるだなと思いました😊 ゲーム好きなのでミミックのところがおもしろかったです。2025/01/25

UI

2
余白が多い笑。サラッと飲むには面白かった。息抜きにいいと思う。2023/07/04

えーりん

1
文法に続いて英単語編。英語初心者な私でも英単語には規則性あるよな〜知りたいな〜と思ってたのでピッタリの本でした。この本は単語量を増やす本ではなく法則やルールを学ぶ本ですね。見たの単語が出てきても推測できる力はTOEIC試験では欠かせない力だと思うのでこれも何回も読もう。2019/07/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13447673
  • ご注意事項

最近チェックした商品