―<br> プレゼンの語彙力 おもしろいほど聞いてもらえる「言い回し」大全

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader


プレゼンの語彙力 おもしろいほど聞いてもらえる「言い回し」大全

  • 著者名:下地寛也【著者】
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • KADOKAWA(2019/02発売)
  • ポイント 14pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784046040503

ファイル: /

内容説明

コクヨ株式会社のトップコンサルタントと、大人気キャラクター「けたクマ」のコラボによる異例のビジネス書が誕生!
本当に使えるプレゼンの言い回しのノウハウ(コンサルタント担当)が、イヤでも覚えられる(けたクマ担当)画期的な1冊。

いつもの言い回しを少し変えるだけで、プレゼンの成果は劇的に変わる。

【勝手に革命を起こす】
・いつもの言い回し 「これは、今までとは違うダイエットなんです」
・YESを引き出す言い回し 「これこそダイエット革命です」

【いつもの話を裏話にする】
・いつもの言い回し 「中国に進出する予定なんです」
・YESを引き出す言い回し 「ここだけの話ですが、中国に進出する予定なんです」

【ランキング化する】
・いつもの言い回し 「ユーザーの不満はたくさんあります。まず……」
・YESを引き出す言い回し 「ユーザーの不満トップ10! まず10位ですが……」

【相手の本気度を試す】
・いつもの言い回し 「しっかり取り組みましょう」
・YESを引き出す言い回し 「本気で取り組めない人にはお勧めできません」

すぐに使える100の例をイラストつきで紹介。

第1章 「自信を示す」言い回し
第2章 「興味を引く」言い回し
第3章 「驚きを与える」言い回し
第4章 「納得感を高める」言い回し
第5章 「信頼させる」言い回し
第6章 「共感を得る」言い回し
第7章 「決断を促す」言い回し

【電子書籍だけの特典付】
著者既刊『コクヨ式 1分間で伝わる話し方』の試し読みを収録しています。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

えんちゃん

67
図書館でケタクマの表紙に一目惚れ借り。プレゼンに役立つ100の『ウケる』言い回し例。プレゼンはやらないけど、ケタクマ100イラストを見るだけでも勉強になる1冊。家庭・職場・接客・メール・LINE・井戸端会議などなど、日常のコミュニケーションにも大いに役立つこと必死。とにかく長々語るより、短くズバっと。読メのレビューも心掛けたい。2022/09/05

ひよ亭

21
通販番組でよく使われているフレーズが多く、なるほどこのようにして購買意欲をかき立てているんだと、興味深く読ませていただいた。2022/09/02

なっしー

14
プレゼンの時に使うと、相手の興味を引いたり、驚きを与えたりするような言い回しや、自身を示したり、相手から信頼や共感を得てたりする言い回しを100紹介。お客様に対しての営業的な文言が少し多いかも知れないけれど、社内の発表に使えるものもけっこうありました。2021/10/28

せっかちーぬ

12
図書館本をさらりと。これらを戦略的に小出しに出来れば、勝算があることを感じ取ったり、予測してにんまりしたりできるのだろうな。自分のプレゼン語彙袋に入れておかねば。先日、保険屋さんと話したが、彼女の話し方の中には結構入っていたことを思い出した。なかなかやりますな。断ってしまったけど。2019/10/06

キ♡リン☆か

9
プレゼンテーションにおける印象力や説得力を高めるための豊富な語彙の活用方法が学べました。著者は、具体的な事例やエクササイズを交えながら、読者に臨場感を持って語彙力の向上を促しています。特に、ビジネスシーンで役立つ表現やフレーズが多数掲載されており、実践的なスキルアップに役立ちます。読後は、プレゼンテーションでの表現力が向上し、聴衆を引きつける魅力的な話し方が身についたと実感しました。言い方、言い回しって本当に大事ですよねー。2024/03/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13450893
  • ご注意事項

最近チェックした商品