内容説明
小学生のころは、綴り方教室は好きではなかった。ただ、実に細々となんの変哲もない日常生活を描写して、七人の姉兄貴たちに手紙を出すと、彼らは喜んで読んでくれて、ひどく重宝がられたものだった。八十六歳を超えて生まれて初めて入院した二ヵ月のベッド生活で、毎日一つずつ随想を書きはじめた。家のこと、近所のこと、過ぎ去りし日のこと、社会のこと……。思索は拡がり、言葉として形をなし、現れる。世界の片隅から広い世の中に「思い」を馳せては書きつづけ、みずみずしい感性で「日常」を切りとった随筆集。
-
- 洋書電子書籍
- Best Practices for …
-
- 電子書籍
- メディアミックスメイデン【単話】(12…
-
- 電子書籍
- 王様ゲーム 起源 (2) アクションコ…
-
- 電子書籍
- ファミ通町内会 二丁目 ファミ通Boo…