徹底攻略 ディープラーニングG検定 ジェネラリスト 問題集

個数:1
紙書籍版価格
¥2,310
  • 電子書籍
  • Reader

徹底攻略 ディープラーニングG検定 ジェネラリスト 問題集

  • ISBN:9784295005667

ファイル: /

内容説明

※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

【2019/06/01追記】書籍の内容をアップデートし、紙版書籍第3刷同等までの正誤表の内容を反映いたしました。
いま話題の資格【ディープラーニング G検定(ジェネラリスト)】にいち早く対応した問題集!!

★ 多数のG検定合格者を輩出するスキルアップAI株式会社明松 真司氏・田原 眞一氏による執筆!
☆ 業界の第一人者 杉山 将氏(東京大学 教授/理化学研究所 革新知能統合研究センター センター長)監修!
★ 出題傾向を徹底分析した模擬問題を収録で合格力アップ!
☆ ていねいで分かりやすく解説。正答も誤答も技術解説しているので知識吸収も加速!

ディープラーニングG検定合格を狙うなら必携の1冊!!

=======================
【目次】
 第 1 章 人工知能をめぐる歴史と動向
 第 2 章 機械学習の基礎
 第 3 章 機械学習の具体的手法
 第 4 章 基礎数学
 第 5 章 ディープラーニングの概要
 第 6 章 ディープラーニングの手法
 第 7 章 ディープラーニングの研究分野と応用
 第 8 章 総仕上げ問題
=======================

目次

表紙
注意事項
はじめに
JDLA試験の概要/G検定ジェネラリスト試験について
受験申し込みおよび受験方法
本書の活用方法
本書の構成
目次
第1章 人工知能をめぐる歴史と動向
問題(全10題:小問25問)
第1章の解答と解説
第2章 機械学習の基礎
問題(全9題:小問32問)
第2章の解答と解説
第3章 機械学習の具体的手法
問題(全10題:小問24問)
第3章の解答と解説
第4章 基礎数学
問題(全11題:小問22問)
第4章の解答と解説
第5章 ディープラーニングの概要
問題(全10題:小問30問)
第5章の解答と解説
第6章 ディープラーニングの手法
問題(全10題:小問32問)
第6章の解答と解説
第7章 ディープラーニングの研究分野と応用
問題(全11題:小問17問)
第7章の解答と解説
第8章 総仕上げ問題
問題(全70題:小問195問)
第8章の解答と解説
索引
著者プロフィール/スタッフリスト
奥付

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

nbhd

15
この問題集の内容はさておき、最近知ったAIに関する興味深い話をここに記しておこう。生成AIが作り出すフェイク情報のことを「ハルシネーション」と呼ぶ。言い換えれば、ChatGPTが応える「事実ではないそれっぽい回答」のこと。いま、生成AI開発においてはこのハルシネーション問題が悩みのタネだ。だけど、脳科学者の茂木健一郎さんは、そもそも人間の方こそハルシネーションベースで思考しているのではないかと指摘する。人間の脳からは無限にハルシネーションが産出され、文章や会話に成りうるのは、そのうちの一部という考え方だ。2024/01/06

しき

5
解説が詳しい。問題の答えだけじゃなく、周辺知識の整理もされている。ただ、黒い問題集はオラクルDBのせいで不信感がある。あの本のレビューはひどかったな。2020/06/17

ゆり

3
【7/16追記:G検定合格】G検定終了したのでメモ。他に使ったのは、導入用に「マンガでわかる人工知能/藤木俊明 著」「人工知能は人間を超えるか/松尾豊 著」と「ディープラーニングG検定公式テキスト」2020/07/04

amy47

3
説明がスッキリわかりやすいので使いやすい。問題数は少なめかもだけど、何周もこなしやすく挫折もしにくい、といったところかな。2020/03/09

リンク

2
この本の内容はG検定に結構出ます。ただし、この本に載っていない内容もまた結構出ますので、AI白書を用意しておいたり、試験中の時間配分をうまくしてできるだけ上手にググることも大事だと思います。2020/07/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13431234
  • ご注意事項

最近チェックした商品