内容説明
込められた思い。たくされた祈り。
あなたは天皇・皇后両陛下の言葉に耳を傾けたことがありますか?
「普通の日本人だった経験がないので、 何になりたいと考えたことは一度もありません。 皇室以外の道を選べると思ったことはありません」
――明仁皇太子、1987年。アメリカの報道機関からの質問に対する回答。
「石ぐらい投げられてもいい。 そうしたことに恐れず、県民のなかに入っていきたい」
――明仁皇太子、1975年。沖縄訪問を前に。
「だれもが弱い自分というものを 恥ずかしく思いながら、それでも絶望しないで生きている」
――美智子皇太子妃、1980年。46歳の誕生日会見より。
【目次】
はじめに
1章 I Shall be Emperor.
2章 慰霊の旅・沖縄
3章 国民の苦しみと共に
4章 近隣諸国へのメッセージ
5章 戦争をしない国
6章 美智子皇后と共に
7章 次の世代へ
あとがき
※本書は過去に配信された『戦争をしない国 明仁天皇メッセージ』の増補改訂版です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
烟々羅
10
メッセージというよりもファンブックである。 電子書籍本棚の肥やしになっていたが、順当ならば世紀に二、三回しかないはずの交代という節目の日を記念して読むにはちょうどよい。とくに賛同するほどでもなく、目くじら立てるほどでもない。2019/05/01
Hiroyuki Fujiwara
2
天皇陛下への感謝がこみ上げてきて涙が止まりません。これほどの責任と憲法を遵守した行動、国民とともにある姿勢。これまでのお言葉がそのままストレートに心に入ってくる。15歳の時の”I shall be Emperor.”に含まれる意味の重み。15歳の誕生日はA級戦犯の処刑の日。沖縄訪問は11回。国内外の戦没者への慰霊の旅。災害地で国民に寄り添い励ます姿勢。東日本大震災後、福島へは6度訪問されている。2018.6訪問の際には福島第一原発の見える地点まで行かれた。陛下の言葉のないメッセージをしっかり受け止めたい。2019/03/12
キミ兄
1
ルオフ教授の本を読んでいて、明仁天皇が何を言ったのか、美智子妃が何を歌に詠んだのか、知りたくなって購入。明仁天皇を支持する人は左翼がかってみられるのもやむを得ないが、私は思想的には明確に右です。☆☆☆☆☆。2022/03/23
キョウ
1
上皇 上皇后 両陛下 平成という時代に感謝を称します。 平成の両陛下のことか、御言葉共に紹介されていて、とても勉強になりました。 しかし、私には(48歳)陛下の事を明仁天皇と何度も何度も書かれていることに、違和感、不快感がありました。 また、陛下の御言葉を作者の都合のいいように、解釈しているように思えました。 日本のことを考えるのに良い本だと思います。 2019/08/02
SK
1
69*左派による天皇応援。2019/03/09
-
- 電子書籍
- ヴラド・ドラクラ【分冊版】 51 HA…
-
- 電子書籍
- 日刊コンピ テクニカル6ハイブリッド!
-
- 電子書籍
- 母親がエロラノベ大賞受賞して人生詰んだ…
-
- 電子書籍
- これはきっと恋じゃない 分冊版(28)…
-
- 電子書籍
- AROUND30(アラサー)世論調査、…