ワニブックスPLUS新書<br> 敷金・職質・保証人 ― 知らないあなたがはめられる - 自衛のための「法律リテラシー」を備えよ -

個数:1
紙書籍版価格
¥968
  • 電子書籍
  • Reader

ワニブックスPLUS新書
敷金・職質・保証人 ― 知らないあなたがはめられる - 自衛のための「法律リテラシー」を備えよ -

  • 著者名:烏賀陽弘道【著】
  • 価格 ¥770(本体¥700)
  • ワニブックス(2019/01発売)
  • ポイント 7pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784847061394

ファイル: /

内容説明

法律、警察、裁判所……「私には関係ない」と思っていても、誰しも犯罪者や被害者になりえる「落とし穴」が実は日常生活に潜んでいます。著者はそのリスクを回避、あるいは被害を最小限にするためには、「自衛のためのリテラシー」が必要とされていると説きます。その「自衛のためのリテラシー」を身に着けるためのノウハウを、著者が体験した実例、取材した実例を基に解説します。


まえがき――向こうがあなたを「被害者」に決める
第1章 敷金は簡単に取り戻せる
第2章 突然の「職務質問」、恐怖の顛末
第3章 連帯保証人になるということ
第4章 ネットに書き込んで逮捕される!?
第5章 自衛のための“かかりつけ弁護士”


発行:ワニ・プラス
発売:ワニブックス

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アイスマン

16
「連帯保証人になって欲しい」と言われた時は、「私が失敗したり、突然死したり失踪したら、あなたには地獄へ行って欲しい」と言われている事とイコールである。 こんな奴に対して「困っているみたいだから助けてあげよう」などと仏心を起こしてはいけない。2019/07/06

大先生

11
んー、不正確な部分が散見されます。例えば、敷金返還請求権の話なのに不法行為の消滅時効を持ち出しているのは完全に誤りですね。ただ、「法律リテラシー」を備えよという主張自体には賛成です。法律を知らないと損することは多いですから。ところで、著者は名誉毀損罪の存在に否定的で、もっと表現の自由を尊重すべきという立場ですが、それは著者がライターだからでしょう。名誉毀損罪がなくなったら、悪質な誹謗中傷をされても泣き寝入りしなければなくなります。記者等のモラル低下を招くことも明らかです。時代にも逆行してると思いますね。2021/09/09

arisaka

8
オリコンスラップ裁判の人というイメージが強い著者なのですが、他にもいろいろ苦労しているんだなと。実母が連帯保証人になったせいで一族郎党破滅した話とか怖すぎ。職質の受け流し方、敷金の取り戻し方など、実際の体験に基づいたアドバイスなので、参考になります。2019/07/25

dexter4620

6
斜め読みだけど、敷金問題や職質された際の対応など知っておくと為になる情報が書かれていた。同じ筆者の福島原発の本も気になるので読んでみたい。2019/10/03

mochizo

5
最終結論は「法律保険の設定」という内容の本です。なるほど、法律のこと知らないととんでもない目に合うという事がよくわかます。あと、連帯保証人は本当に痛い目会うので、絶対にならない方がいいです。2019/03/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13200872
  • ご注意事項

最近チェックした商品