内容説明
苦手な縫合の練習のため、シミュレーターに向かう内科医の副島。彼が担当した女性患者はある秘密を抱えていた(「最後の良薬」)。バレーボール日本代表の彩夏と、医者である姉の多佳子。二人は実家に向かう途中でトンネル崩落事故に巻き込まれてしまう。運転席に閉じ込められた妹に対して多佳子がとった意外な行動とは(「涙の成分比」)。医療の現場を舞台に描き出す、鮮やかな謎と予想外の結末。名手による傑作ミステリ集。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
イアン
127
★★★★★★☆☆☆☆医療現場を舞台とした長岡弘樹の短編集。地域課の警察官・浅丘は、腎不全の姉が主治医に対して密かな想いを抱いていることを知るが――(「小さな約束」)。「白衣の嘘」のタイトルどおり、医者が付く嘘や隠された秘密が鍵となる7編。序盤に披露される小ネタやエピソードが漏れなく回収されラストに至る。『教場』シリーズなどにも見られる技巧だが、無駄を削ぎ落し過ぎて「あぁ、これが伏線なんだな」と分かってしまうのが惜しい。「涙の成分比」のオチに「そんなバカな」とツッコんだら、実際にそのような文献があり驚いた。2025/07/21
あすなろ
93
見事な医療ミステリ短編集。短編ミステリの旗手である長岡氏らしい。ラストの数行であっという謎解きを。どれもこれも鮮やかにメスが振るわれ過ぎて僕はその頁辺りを読み返し納得。緻密で計算された一見冷徹な伏線だらけの長岡氏特有のミステリ。上医は国を医し、中医は人を医し、下医は病を医す、は、勉強になったな。ネットで検索すると数々の医師の方々が座右の銘にしているよう。そしてこの銘がこの医療短編ミステリを総称しているかに読後想えたのであった。国を医やす迄は流石に出て来なかったが。2019/11/18
小説を最初に書いた人にありがとう
88
病院を舞台に繰り広げられる事件の短編集。「教場」の作者らしい苦さ、切なさの余韻が残る話が多かった。特に「涙の成分比」の姉妹の話が読んでて辛かった。教場は警察学校、今作は病院・医者、とテーマを決めては難しそうな気がするが、さすが短編の名手だな。2020/08/11
大阪魂
81
ひさびさの長岡さん。病院を舞台に医師と患者、患者同士、医師同士なんかの人間模様に「嘘」が混じってて、最後にΣ(゚Д゚;えっ?て一気にどんでん返しを楽しませてもらえる、6編のミステリー?サスペンス?短編集。でもみんなええ人すぎな行動とらはるんはちょっと(-ω-;)ウーンやったかなあ…でもさすがの爽快感やったし、また教場の続きとかおっかけよ!あと「同じような不安を体験したって仲間意識は、患者にとてもよく効く良薬」とか人との関係づくりに参考なる言葉も結構あった!2022/02/05
はつばあば
80
医療ものは色々な方が書かれていますが、長岡さんの医療サスペンスも面白い。教場・陽だまりの偽りに続いて3冊目だが、私はこれを一番に押すかな。医者もただの人間。その弱さとか世渡りが下手のとことかを炙りだしています。まぁ長岡さんですから刑事も登場しますがね。医者であっても人である以上、切ない想いもふんだんに込められた短編集でした。2020/01/27
-
- 電子書籍
- 王様のプロポーズ【ノベル分冊版】 46…
-
- 電子書籍
- 異世界賢者の転生無双 ~ゲームの知識で…
-
- 電子書籍
- ガレットmeets7 ガレットワークス
-
- 電子書籍
- ペルソナ5 メメントスミッション1 電…
-
- 電子書籍
- 三者三葉 1巻 まんがタイムKRコミッ…