サンゴ礁のちむやみ 生態系サービスは維持されるか

個数:1
紙書籍版価格
¥3,080
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

サンゴ礁のちむやみ 生態系サービスは維持されるか

  • 著者名:土屋誠【著】/藤田陽子【著】
  • 価格 ¥3,080(本体¥2,800)
  • 東海大学出版部(2019/01発売)
  • GWに本を読もう!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~5/6)
  • ポイント 840pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784486018223

ファイル: /

内容説明

私たち人間の活動はサンゴ礁を撹乱し、多くの生物の生活を危うくしている。サンゴ礁を一つの生きもの、あるいはシステムとして捉え、その機能がどのように維持されるのかを解明し、私たちがなすべき保全策を探る。

美しいサンゴ礁の海や、サンゴから生まれる白い砂浜の景観といった自然環境の価値は客観的な数値で表せないものとされている。本書はサンゴ礁をCVMなどの経済的価値評価という新たな手法を用いて、その重要性をしめし、自然環境の保全を訴える。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

明るい果物

0
大度海岸、潜ったことあるから、栄養塩が干満で入れ替えられてるって知って面白い!と思った。サンゴの価値のつけ方なども、言葉を入れ替えるだけで応用できるなと。サンゴのだす粘液も、だいじなご飯になってるんやな〜。川を登った鮭は葉っぱに栄養になるのもサイクルだねえと。2015/01/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/338355
  • ご注意事項

最近チェックした商品