宇宙はどのような時空でできているのか

個数:1
紙書籍版価格
¥1,870
  • 電子書籍
  • Reader

宇宙はどのような時空でできているのか

  • 著者名:郡和範【著】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • ベレ出版(2019/01発売)
  • ポイント 15pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784860644611

ファイル: /

内容説明

単に「最新の宇宙論では、こういう世界が考えられています」というのではなく、どのようにしてその「奇想天外な宇宙論」が出てきたのか、どう考えたためにどのような結論(不可思議な結論でも)が出てきたのか、について、著者をはじめとする物理学者の思考方法を絡めながら、「宇宙論」をわかりやすく説明していきます。インフレーション宇宙からビッグバン、ダークマター、ダークエネルギー、素粒子理論に超弦理論まで、想像を絶するお話の連続で、わくわくするような宇宙体験が一冊に凝縮された、「宇宙論」の入門書です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

inami

29
◎宇宙熱(興味)も少し冷めてきたので、過去に読んだ本でインパクトのあったものを再読している。宇宙に興味を持って最初に驚いたことは、宇宙を構成している普通の物質はたったの約5%程度ということ(宇宙のすべてのものは元素でできていると思っていた w)。本書では、インフレーション、ダークマター、ダークエネルギー、素粒子の世界、そして超弦理論まで幅広い。宇宙に関してそこそこの数の本を読んでいるが、内容の歯ごたえさに満足です。10年前の「宇宙」の熱は戻らないにしても、やはり宇宙はわからないことだらけなのが楽しい。2023/08/10

Rachel

3
宇宙論「きほんのき」から、現在も物理学者の間で白熱の議論が繰り広げられている様々な理論や解釈まで、宇宙に関してこんなに幅広く書かれている本をはじめて読んだ。単元ごとに小難しい本を分けて読むより、これ一冊読めば、宇宙にとっても詳しくなれること、間違いなし。ただ、巷で人気の(例えば佐藤勝彦さんや村山斉さんの)宇宙論の本に較べて、ページをめくる度に出会うワクワクするような知る喜び、面白みは、少し欠けるかな。2017/04/07

ペカソ・チャルマンチャイ

2
予想はしていたけど、一般書としてはかなり難解な内容だった。少なくとも、帯に書いてある「分かりやすく語られ」てはいないと思う。申し訳ないけど、数式はパスして読みました。2016/07/06

Sugh

1
難しい……のはわかってる。 全部理解はできないだろう…けど,日本語と本の構成で躓いている。 句読点が多いからか"てにをは"なのか,同じ話が繰り返されたり飛び飛びでなぜその話が必要だったのか分からなかったり…。 もっと基礎知識があればある程度入ってくるんだろうな〜。 わからなくてもやっぱり宇宙の本は好きだけどね。 ロマンよね( ー`дー´)キリッ2025/05/03

Sugh

0
別のダークマターの本を読んだ時にダークマターがよくわからなかったのと,ダークエネルギーについてあんまり出てこなかったのが悔しかったからこの本でリベンジ。今度こそわかった気がするなんとなく。後半の素粒子の話は難しかったけど,前半は分かりやすく説明してあったと思う。2016/04/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10031728
  • ご注意事項

最近チェックした商品