できるポケット 時短の王道 ショートカットキー全事典 改訂版

個数:1
紙書籍版価格
¥1,078
  • 電子書籍
  • Reader

できるポケット 時短の王道 ショートカットキー全事典 改訂版

  • ISBN:9784295005223

ファイル: /

内容説明

※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

通常はマウスで行う操作をキーの組み合わせで行い、短時間で処理する「ショートカットキー」は、「時短術」の王道といえるもの。毎日の仕事でよく使う操作のショートカットキーを覚えれば、それだけでスピードアップの効果は計り知れません。本書は、ビジネスの現場で欠かせないWindows、Office(Word、Excel、PowerPoint、Outlook)、Chrome、Gmail、Googleカレンダーの、定番OS/アプリに対応。定番の操作から、覚えておくと便利なちょっとニッチな操作まで、全285のショートカットキーを収録しています。無料ダウンロード特典として、見やすいショートカットキーの一覧表付き! インプレスのサイトからダウンロードしてお使いください。

目次

表紙
本書の読み方
目次
Windows編
Word編
Excel編
PowerPoint編
Outlook編
Chrome編
Gmail編
Googleカレンダー編
付録:Gmailでショートカットキーを有効にするには
索引
著者プロフィール
奥付
裏表紙

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

魚京童!

16
素晴らしくゴミだった。まとめてあればいいんだけど、それをダウンロードするまでの手順が煩雑。なぞの登録と本の何ページの何を書けって書いてある割に得られる資料はしょぼい。なんだこれ。そういう会社が作ったそういう本なんだろうな。2022/03/15

9
時々手を出しちゃうショートカットキーの本。その中でも本書はかなり視覚的で無駄な文がなく分かりやすいのではないかと思われる。一番気に入ったのはwordのぶら下げインデントの設定(ctrl+T)。次点でOutlookのタスクの追加(ctrl+shift+R。なぜRなのか?)。2021/05/26

mngsht

4
業務効率のための。必要なものを抽出して覚えたものにチェックして管理していってるんやけど、少し覚え始めると「これはショートカットキーないの?」と思い始めるので、どんどん覚えていこうと思う ショートカットキーないのか気になったけど、本書にはないものは、これもまとめて調べる時間を確保しよう〜と思った。2022/01/11

あべし

2
 ショートカットキーを覚えると、仕事のスピードが少しずつ上がっていく。  私はマウスを使わず、5年以上タッチパッドで作業してきたが、最近はその操作さえもどかしく感じるようになってきた。それほどショートカットの力は大きい。中でも「仮想デスクトップ」という機能を知ったときは、仕事の世界が一段広がった気がした。  必要なときにすぐ調べられるよう、この本は手の届く場所に置いておくつもりだ。  小さな工夫を積み重ねて、もっと快適に働きたい。2025/09/21

へたれのけい

2
正直な所、もう時間に追われる仕事はしてないし、マウスでちまちまで済むのです。それだからこそショートカットキーを格好つけて使いたい。2025/02/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13318814
  • ご注意事項

最近チェックした商品