内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
ミケランジェロは『デルフォイの巫女』の口もとにあえて1本多く歯を描いた。北斎は子どもの頭蓋骨をモデルに大人の幽霊『百物語 こはだ小平』を描いた。レンブラント、ロダン、フェルメール、モディリアーニ、フリーダ・カーロなど、絵画・彫刻29作品の肉体に込められた謎を解く。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
アキ
42
面白い。フィレンツェのダビデ像が斜視だったなんて。500年間誰も気がつかなかった。スタンフォード大学が中心に3Dデータを解析し「デジタル・ミケランジェロ・プロジェクト」で発見された。ミケランジェロは確信犯に違いない。フェルメール「牛乳を注ぐ女」メイドの左前腕の「長・短橈側手根伸筋」の盛り上がりには気がつかなかった。画家は細部まで描く。「マダムX」の鎖骨が描かれていない理由もみんな納得できる。絵を見る楽しみがまたひとつ加わった。解剖学的見地で見るのに今年開催される展覧会ではカラヴァッジオあたりが狙い目か。2019/02/21
PAO
19
「絵画の世界をさらに深めるためにも人体の解剖学に興味を抱いていただければ幸いです」…私の大好きな画家サージェントの傑作『マダムX』、実物を見た時はその美しさに圧倒されて鎖骨が無いことなど全く気付きませんでした。またアクエンアテンのホモシスチン尿症説や『アダムの創造』脳髄説など興味深く読みました。ミケランジェロもダビンチも美を追求するために人体を解剖したと聞きます。これまでとはまた違った角度から絵画や彫刻を見ることが出来ると思います。カーロやトレイバーといった知らなかった画家に知り合えたのも大きな収穫です。2019/04/18
わんこのしっぽ
13
古代エジプトの石像の描写から遺伝子疾患を推察したり、ミケランジェロの絵に込めた宗教的な意味合いを特異的な歯列から推測したり興味深い内容でした。そして画家達の観察力、表現力には驚かされる。2019/06/23
みいやん
8
解剖学という切り口がおもしろかった。2019/01/25
Ayako
7
美術を解剖学の視点から見るというアプローチが面白い。画家は何故、現実の体とは異なる描き方をしたのか。その謎には、当時の思想といった時代背景も関係していて、興味深い。2019/05/24
-
- 電子書籍
- 「24点」と婚約破棄された令嬢は、隣国…
-
- 電子書籍
- 【分冊版】無限の奪還者(12)
-
- 電子書籍
- 遠慮なく召し上がれ!【タテヨミ】第18…
-
- 電子書籍
- マジカル★エクスプローラー【ノベル分冊…
-
- 電子書籍
- ニューモデル速報 インポート Vol.…