内容説明
怪談〈呪い〉は語り広めることで厄が薄まる―
今年、成仏させておかないとヤバイ39の最凶話! 拡散希望!
妊婦が羅城門をくぐると生まれてきた子は鬼となる。言い伝えにより一族はある儀式を…「とりかえ長男」、映画サークルが撮影で使った寺にあった目鼻を描かれていないこけし、それには恐るべき由来が…「顔のないこけし」、遺品整理で引き上げられてきたアンティークの鏡台。それには開かずの抽斗があるのだが果たして中身は…「黒いドレッサー」他、凶悪な何かを宿した怪談全39話を収録。怪談は語り広めることでその厄を薄め、浄化させることができるという。つまり、無害化することができるのである。それは呪いや祟りの大本たる怨霊たちが自らの無念を多くの人々に知って欲しいと願っているからに他ならない。彼らの成仏にあなたもぜひ協力してほしい……。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
☆kubo
10
実話怪談系を読みまくっている身からすると全体にぬるい感じ。中高生向けというか。"胎動"は本物っぽくて良かった。2019/04/26
dotkawahagi_bk@だいたいホラー小説しか読まない
4
方方で語り継がれる凶悪な怨霊の念を宿した怪談。聞くだけで害がありそうな恐ろしい話の数々を浄化するには、広く伝播し、厄を薄め無力化するしかないのだ。 *** エブリスタ編の怪談本を何冊か読んできたが、この本が一番実話怪談あるいは実話怪談系という感じだった。(さすがにすべてという訳ではないが) 全39編怪談、怖い話が収録されており様々な恐怖体験を追体験できて良い。 お気に入りの話は顔を描かず放置された大量のこけしを巡る「顔のないこけし」、2025/05/17
山崎にう
4
購入。怪談コンテスト優秀作品をまとめたもの。基本数頁で終わる掌編集なので、待ち時間にサクサク読めて、まあ暇つぶしにはなるけど、あんまり怖くない…という感想。やはりプロ作家の書く怪談はちゃんと怖いんだなあ、と思う。2022/11/11
せきぐちひろみ
0
何かもう少しリアルっぽく書いて欲しかった。 いかにもフィクションぽくて、飽きてしまいました。2022/06/12
-
- 電子書籍
- 最強の勇者、魔王に恋する 19話
-
- 電子書籍
- 真の聖女である私は追放されました。だか…
-
- 電子書籍
- Fate/Grand Order コミ…
-
- 電子書籍
- ほろびぬ姫 新潮文庫
-
- 電子書籍
- ほんとうに役立つNLP - 成功と幸せ…