小学館版 学習まんが人物館<br> 小学館版 学習まんが人物館 ファーブル

個数:1
紙書籍版価格
¥935
  • 電子書籍
  • Reader

小学館版 学習まんが人物館
小学館版 学習まんが人物館 ファーブル

  • ISBN:9784092700062

ファイル: /

内容説明

虫のことばを聞いた詩人ファーブル!

昆虫の観察や実験を積み重ね、晩年、「昆虫記」全10巻を完成させた博物学者の偉大な業績。

貧しい農家に生まれたファーブルは、野原で寝るような少年労働者から、独学で学校へ入学、ついには助教授に。そして晩年の55才から代表作昆虫記を書き始め、84才の高齢で全10巻を完成させた。

<シリーズ説明>政治家、武将、科学者、まんが家など、知っておきたい日本と世界の人物をまんがと解説で紹介。貴重な資料をもとに、綿密な時代考証で裏うちし、それぞれの輝かしい生涯をシナリオライターとまんが家の共同作業で忠実に再現しています。

この作品の容量は、62.1MB(校正データ時の数値)です。

【ご注意】 

※本書電子版には、底本の資料編は掲載されていません。

※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

※この作品は一部カラーが含まれます。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Aya Murakami

72
図書館本 怖そうな助祭さん…。確かに怖そうだけど物知りで生き物に優しい。裏でものすごい苦労していたのでしょうね。 スカラベが攻撃的なのは初耳。 ゼフィルス(だったかな)で有名なギフチョウ…。新発見したのは名和靖さんだったのですね。こちらもおいおい調べたい人物です。2022/03/20

みやこ うさぎ

6
娘が借りてきた本。お金には結構晩年まで困ってたんだなと驚いた。好きな事を突き詰めるって素晴らしい。2019/07/24

wasabi

6
【松江市鹿島公民館蔵】小学校の図書館にあった「ファーブル昆虫記」おもしろかった。数年前に奥本大三郎さんの講演会に行き、氏の翻訳本が売られていて欲しかったんだけど、すごく高くて未だに購入を躊躇している。でも、ファーブルの生涯、人柄を知り、まして奥本さんのファンだし、決意しなきゃ。それにしてもファーブルさん、64歳で再婚して後、3人も子どもをもうけたのには驚き。末っ子は71歳のときだなんて。2016/11/09

田中タイガ

4
【4年生】はじめてみたとき、虫の声って普通は聞けるでしょ?と思った。ファーブルは虫の言葉を聞いていた。2015/08/31

こゆ

3
小2、一人読み。読み聞かせは好きだが、自分で読書はしない子なので、まんが&ファーブルなら読むかな、と思い(昆虫好きなので)。子ども時代のファーブルが可愛いと言っていた。他には感想はないのか…。次は同シリーズの将棋の羽生善治さんが良いと言っていたので、一応作戦は成功した模様。2021/09/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/124157
  • ご注意事項

最近チェックした商品