ずっと受けたかったソフトウェアエンジニアリングの新人研修 第3版 エンジニアになったら押さえておきたい基礎知識

個数:1
紙書籍版価格
¥2,200
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

ずっと受けたかったソフトウェアエンジニアリングの新人研修 第3版 エンジニアになったら押さえておきたい基礎知識

  • ISBN:9784798157566

ファイル: /

内容説明

企業の新人研修にも即使える
「新人エンジニア向け教科書」第3版!

低予算や短納期、多様化するIT技術など、システム開発を取り巻く環境は厳しくなる一方です。しかしいちどベースとなる普遍的な知識さえ身に付けてしまえば、なにも恐れることはありません。本書は、社会人エンジニアとしての第一歩を踏み出す方、エンジニアを目指す学生に対し、そうした押さえておきたい基礎知識をゼロから丁寧に解説する入門教科書です。

第3版では、システム開発の目的や意義、流れ、手法、用語などを統合的に学習できるというコンセプトはそのままに、アジャイル型開発の解説を大幅に加筆したほか、全体的な改訂・増補を行いました。ウォータフォール型、アジャイル型の双方の特徴や違い、注意点等、システム開発にあたって知っておくべき知識をしっかり学べるようになっています。

開発途中に作成される各種の定義書・文書については、作成手順や記載項目を説明するほか、作成例を紹介。各章末には、個人学習にもグループ研修にも使える演習課題を用意しています。新人・学生はもちろんのこと、現場の必須知識を再確認したい現役エンジニア、研修を担当される方にも役立つ一冊です。

※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。
※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Kimi

0
エンジニアリングの流れを振り替えれたこと、アジャイル(特にスクラム)の初歩を知れたことがよかった。 個別の工程で使う知見は別段で必要だけど。2022/04/17

sukerusk

0
一般的な知識で理解できる部分とできない部分があった。状況が想像しづらく、単語帳を読んでいる気分になる時もあったが、なんとか読破できた。きっと読み返さなければほとんどを忘れてしまう気がする。2022/04/03

tkm

0
踏み込んだ内容に関しては途中省略されたりしています。 ただ早く読めるので、ソフトウェア開発に携わる新人が開発モデルや各工程の概要を早く掴む目的で読むのであれば良書だと思います。2021/03/30

もち

0
エンジニアになるつもりはないが、基礎知識が欲しくて流し読み。仕事の流れがわかりやすかったので、この業界への取っ掛かりとしてはいいんじゃないかなと思った。門外漢なのであれだが。2021/02/20

Ayaka

0
ITコンサルの上流から下流まで体系的にわかる本。ただ、かなり開発より2020/05/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13265960
  • ご注意事項

最近チェックした商品