- ホーム
- > 電子書籍
- > 絵本・児童書・YA・学習
内容説明
「あさが来た」のヒロイン、まんがで登場!
2015年9月にスタートした連続テレビ小説「あさが来た」(NHK)は、平均視聴率23.5%という国民的ドラマとなりました。そのヒロインのモデル・広岡浅子が本作の主人公です。
幕末に京都の豪商・三井家に生まれ、幼少期はおてんばで読書好きだったという浅子。大阪の豪商・加島屋に嫁いだ彼女は、加島屋のために、新しい日本のために、走り回ります。
九州・筑豊での炭鉱事業、銀行の設立、大同生命保険の創業、日本初の女子大学校設立への尽力……まだまだ男性が中心だった社会で、どんな苦難にあっても決してあきらめず、さまざまなビジネスに挑戦し続けた彼女の座右の銘は「九転十起」でした。
実業界引退後は、女子のための勉強会を主催、「赤毛のアン」の翻訳者・村岡花子や、女性運動家・市川房枝らが参加しました。
浅子が創業に尽力した大同生命保険は、2017年に創業115周年を迎えます。広岡浅子が生命保険事業に託した「社会の救済」と「人々の生活の安定」という想いは、今もなお同社に受け継がれています。
学習まんがの偉人伝に、新たなヒロインの誕生です。
この作品の容量は105.5MBです。
【ご注意】
※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
※この作品は一部カラーが含まれます。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Aya Murakami
76
図書館本 うう…、炭鉱ということで残穢のイメージが…(汗)。事故の時は広岡さんがお世話になった人達は無事だったのだろうか? 教え子に市川房江さんに赤毛のアンの翻訳者に…、豪華な顔ぶれです。2022/03/29
たまきら
34
三井の令嬢として生まれ、2歳の時に決められた婚約者と結婚。そんなレールが敷かれた人生の中でも自分らしさを持ち続け、商売を成功させ、日本女子大学の礎を作った女性のお話です。夫も私もまったく知らなかったのですが、NHKの朝ドラのヒロインだったとか。結構そういう形で知られるようになる日本の女性は多いみたいなので、NHK朝ドラって結構ありがたいものですねえ。2022/01/07
どあら
34
図書館で借りて読了。朝ドラを見ていたので気になって読みました。横の繋がりが凄い❢2021/05/30
わむう
22
寄贈として学校図書館にいただきました。NHKドラマ「あさが来た」の主人公である広岡浅子の生涯を描いた伝記まんがです。児童たちの間でも同ドラマは話題になり広岡浅子の伝記を読みたいという声もあったのですが子ども向けの読みやすい伝記がなかったので、この一冊は大変ありがたいです。 2017/05/22
nbhd
14
地元図書館で借りられる日本の歴史漫画をいろいろ読んでいる。広岡浅子さん、NHKの朝ドラ「あさが来た」のモデルになった人(波瑠さんが演じた)。この人生が、とてもおもしろい。豪商三井の子女として生まれ、大阪豪商の加島家に嫁ぎ、夫がヌルくて自ら経営手腕をふるう。九州での炭鉱事業立ち上げ、生命保険会社の設立、晩年は女性教育に尽力し、大学を創設。座右の銘は「九転十起」。渋沢栄一さんと全く別のスペックで、江戸・明治・大正を生きた人として、ドラマチックで魅力的だ。明治の商売人って「教科書が教えない日本史」だなぁ。2024/09/30
-
- 電子書籍
- 星の願い事【タテヨミ】第10話 pic…
-
- 電子書籍
- 親友の彼氏【タテヨミ】 1 さよなら、…
-
- 電子書籍
- ワケあり竜騎士団で子育て始めました ~…
-
- 電子書籍
- 世界一わかりやすい碁の法則 勝負を決め…
-
- 電子書籍
- ルポ 東京電力 原発危機1カ月 朝日新書