- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
ストレス社会といわれる現代において、原因不明の不調に陥る人が多くいます。
そんな乱れた心身を整えるのに、とても有効な手段がいつでもできる坐禅と瞑想です。
人は、心が整うと体も健やかになります。
そうなれば仕事も人生も楽しくなるのは当然のこと。
本書では、病気や不安、ストレス改善だけでなく、
集中力や判断力、コミュニケーション能力まで身につけて、
人生に、ビジネスに強くなる最高の坐禅と瞑想法を紹介します。
※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
※本書は『自律神経を整える本』(2016年発売)、『マインドフルネス瞑想の基本DVDブック』(2017年発売)を加筆・修正し、一冊にまとめたものです。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
OnStack
2
ビジネス★★★★ 禅は、諸行無常、世の中も周りも変わるもの、未来に不安を持たずに今を生きる。周りは気にしない自分に集中する。赤ん坊は自分と他人を区別できない、そこから自我ができる、やがて自我と他人からストレスになる、無我になり自分への執着をなくし自然の一部と認識する。 自律神経はコントロールできない神経で、活発な交感神経と、休みの副交感神経からなる、瞑想により副交感神経を活性化させる。 毎日瞑想続けるのが大切、目は閉じない、妄想するから、呼吸だけに集中する、二メートル先の地面をみる。2018/12/14